設計競技入選者プロフィール(優秀作以上)

設計競技入選者プロフィール(優秀作以上)

最優秀作品

伊東案(写真)

伊東豊雄 (株)伊東豊雄建築設計事務所

伊東豊雄(写真)

経歴

1965年 東京大学工学部建築学科卒業
~69年 菊竹清訓建築設計事務所勤務
1971年 株式会社アーバンロボット(URBOT)設立
1979年 事務所名を株式会社伊東豊雄建築設計事務所に改称現在に至る

主な作品

アルミの家(1971)中野本町の家(1976)PMTビル名古屋(1978)笠間の家(1981 )シルバーハット(1986)レストラン・ノマド(1986)横浜風の塔(1986)サッポロビール北海道工場ゲストハウス(1989)中目黒Tビル (1990)八代市立博物館(1991)ホテルP(1992)アミューズメント・コンプレックス・H(1992)下諏訪町立諏訪湖博物館(1993)養護 老人ホーム八代市立保寿寮(1994)つくば南駐車場(1994)八代広域消防本部庁舎(1995)日本航空支店ロビーインテリア/東京・札幌・フランク フルト・ニューヨーク・パリ・etc.(1979~)

主な受賞

1984年 第3回日本建築家協会新人賞(作品/笠間の家)
1986年 昭和60年度建築学会賞作品賞(作品/シルバーハット)
1990年 第3回村野藤吾賞(作品/サッポルビール北海道工場ゲストハウス)
1991年 第33回毎日芸術賞(作品/八代市立博物館)
1993年 1992年度建築業協会賞(BCS賞)(作品/八代市立博物館)
1994年 1993年度日本建築学会北海道支部北海道建築賞(作品/ホテルP)

著書・訳書・作品集

1981年 「マニエスリムと近代建築」コーリン・ロウ著 松永安光共訳(彰国社)
1989年 「風の変様体」(青士社)
1991年 「Monograph Toyo Ito」(Editions du Moniteur社 フランス)
1992年 「シミュレイテド・シティの建築」(INAX)
1995年 「EL CROQUIS71,Toyo Ito」(El Croquis Editorial)

優秀作品(1)

古谷案(写真)

古谷誠章(ふるやのぶあき)

古谷誠章・杉浦久子(写真)

経歴

1955年 2月20日 東京生まれ
1978年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
早稲田大学小野梓記念芸術賞受賞
1980年 早稲田大学大学院博士前期課程修了
早稲田大学理工学部穂積信夫研究室助手
1983年 早稲田大学理工学部専任助手
1986年 近畿大学工学部講師
10月より1年間文化庁芸術家在外研修員として、マリオ・ボッタ事務所(スイス)に在籍
1990年 近畿大学工学部助教授
1994年 早稲田大学理工学部助教授
八木佐千子と共にスタジオ・ナスカを開設

作品

1979年 「K.F.シンケルの家」新建築設計競技1等案
1984年 「早稲田大学本庄高等学院」BCS賞
(早大穂積研での担当作品)
1985年 「早稲田大学図書館本庄分館」BCS賞
「田野畑村勤労福祉センター」(ともに早大穂積研での担当作品)ほか
1986年 「湘南台文化センター計画案」
1988年 「田野畑村緑地等管理中央センター」早大穂積研との共同作品
「海に浮く一枚屏風」環境デザインコンペ最優秀賞
1990年 「日仏文化会館計画案」選外佳作
「隆起する大地のハープ」環境芸術大賞'90優秀賞
「狐狐ヶ城の家」第8回吉岡賞受賞
「田野畑民俗資料館」(早大穂積研との共同作品)
1992年 「ささき別荘」
1994年 「天草ビジターセンター」熊本アートポリス作品

杉浦久子(すぎうらひさこ)

略歴

1958年 10月28日 東京生まれ
1982年 昭和女子大学家政学部生活美学科卒業
昭和女子大学生活美学科技術助手
1987年 早稲田大学大学院修士課程修了
1989年 フランス国立建築学校パリ・ラ・ヴィレット校留学
~92年 ジャン・ミッシェル・ヴィルモット事務所にて研修
1992年 昭和女子大学生活美学科常勤講師
1994年 フランス政府公認建築家資格(D.P.L.G.)取得

作品

1986年 「第二国立劇場計画案」(古谷誠章案に協力)
「現代の茶室」日新工業コンペ1等作品
1994年 「TROISIEME DISPOSITIF AMBIGU」
フランス国立建築学校提出論文

優秀作品(2)

田島案(写真)

田島夏樹

田島夏樹(写真)

略歴

1983年 日本大学理工学部建築学科卒業
1988年 AAスクール東京ワークショップ参加
1989
~92年
AAスクール ディプロマ取得

展示

1990年 MEMENTO-POLLUCIO
PARASITE-BRIXTON(ロンドン、AA)
1991年 TOUCH-STONE(ロンドン、AA)
1992年 DRIFTING-DOMESTICITY(デンマーク・アガスボーグ)
HOTEL-UNCOMPLETE(ロンドン、AA)

資格

1989年 一級建築士

佐伯吉信

佐伯吉信(写真)

略歴

1977~82年 甲南大学経済学部経済学科
1982年 リバプール大学
1983~85年 大阪工業大学短期大学部建築学科
1989~94年 AAスクール

職歴

1985~87年 日建設計大阪
1993年 AAスクール ワークショップテューター(インターユニット8)
1994年 設計事務所エー:ヴァイラス設立

著作

1981年 論文「資本空間序説」
1993年 「Body and Stigma on journey and transference」
1993年 They knew They were Naked
(The AASF, Body Publication, 1993, London)

梅津常三郎

梅津常三郎(写真)

略歴

1981~85年 武蔵野美術大学建築学科卒業
1986~88年 同大学院修士課程修了
1987年 AA東京ワークショップ参加
1988~91年 AAスクールディプロマコース
1993年 AAディプロマ取得

職歴

1987年 シティサルベージ(恵比寿)
1988年 ミックジャガー プライベートクール
1990年 ブランソン・コーツアーキテクチャー(PICAプロジェクト)
1991~93年 アーバンファクトリー(「富山まちのかお」コーディネーター)
1992年 横浜アーバンリング展(CIAチームのビデオ制作)
ライオンズ本社ビル改修計画 ストリップバー計画
1993年 家具製作
1994年 設計の痕跡 北川原温×トム・ヘネガン展インスタレーション
設計事務所エー:ヴァイラス設立
現在 ICSカレッジオブアーツ講師

展示

1987年 グループ展(ギャラリーなつか)
1994年 ライブパフォーマンス「1/f」(クラブBlue)

賞歴

1989年 新建築住宅設計競技3等(審査:バーナード・チュミ)
1990年 新建築住宅設計競技3等(審査:原広司)