せんだいメディアテーク



メディアテークの日々の活動をお知らせします。

2016/09/13
点訳ボランティア研修会の現場から

メディアテークは目や耳の不自由な方の情報利用支援*を行っています。そのひとつ点訳活動では、ボランティアが書籍や広報誌など様々な情報資料の点訳データを制作し、地域の利用者やサピエ*ネットワークを通じて全国の方々の利用に供しています。
「点字」に対し、目で読む活字を「墨字(すみじ)」と呼びます。「点訳」は、単に墨字を点字に置き換える作業ではなく、点字の規則についての十分な知識、また原本の内容を忠実に伝えるために国語力や調査能力も必要とされます。さらに読者の立場に立って考察すること、点字文化についてよく理解しておくことも大切です。
去る9月初旬、当館で活動する点訳ボランティアを対象とした研修会が開催されました。2日間にわたる研修では、多様な事例における点訳、英語の点字表記など新たな規則、参考・調査資料の活用方法など、受講者にとって日頃の制作や校正作業に直結した知識を学びました。
点訳には前述のような知識と技術が求められますが、活動に携わるボランティアの方々から伝わってくる熱意こそが利用者にとって活きた情報利用支援であるために必要な力なのだと感じられます。今回の研修は点訳ボランティアのみなさんの熱意が交流し、これからのより良い活動へとつながる貴重な機会ともなりました。


*目や耳の不自由な方への情報利用支援:点訳制作・音訳制作・対面朗読・日本語字幕制作・音声解説制作・音声パソコン操作補助・手話による読み聞かせなど、ボランティアと協働し各種サービスを行っています。

*サピエ:視覚障がい者及び視覚による表現の認識に障がいのある方々のための情報支援ネットワーク。https://www.sapie.or.jp/

(E.Y)

ページトップへ

  • サピエを通じて全国の点字図書館や国立国会図書館などの所蔵資料を検索し、多様な媒体の点訳や音訳資料を利用することができます。
    2016/09/12
    サピエを通じて全国の点字図書館や国立国会図書館などの所蔵資料を検索し、多様な媒体の点訳や音訳資料を利用することができます。
  • 点訳の参考資料の一部。研修では講師に福島にて点訳をはじめ視覚障がい者支援活動を行う「NPO法人にじの会」代表であり、日本点字委員会などでも活動される加藤三保子氏をお招きし、資料のより良い活用方法も学びました。
    2016/09/12
    点訳の参考資料の一部。研修では講師に福島にて点訳をはじめ視覚障がい者支援活動を行う「NPO法人にじの会」代表であり、日本点字委員会などでも活動される加藤三保子氏をお招きし、資料のより良い活用方法も学びました。

ページトップへ