架空の郷土芸能つくりますワークショップ


制作経過ダイジェスト






これまで「デイリー芸能」(掲示板スタイルの参加者ページ)で進行してきた、 架空の郷土芸能のいわれとなるお話しづくり、曲づくりについてのやりとりを、 一部抜粋してまとめました。


マンスリー芸能 11・12月合併版

平成15年12月28日分まで

この2ヶ月間には、伝承の詳細なストーリーづくりや踊りの練習 (これは12月より毎週1回開催されていました)、舞台小道具づくり(演奏に使う楽器や算額など)が行われました。
完成した成果として、4つの資料を下記にあげます。


マンスリー芸能 10月版

平成15年10月2日分まで

「お話のあらすじ」たたき台と、規則が決定しました!?
今月は「遠足」や「規則のプレゼン」などオフ会が開かれ、たくさんのアイディアが出ました。 また、参加者のワークショップに対する鋭い質問と三輪氏のやりとりが作品制作意図の核心に迫ります。


マンスリー芸能 9月版

平成15年8月22日分まで

曲作りの提案が少ないものの、お話づくりは盛り上がり、 うそか本当か見分けのつかない投稿がたびたび登場


「デイリー芸能」での、これまでのスケジュールは下記のとおりです。

9月曲の規則・伝承の素材あつめ、ネタだし
「デイリー芸能」上にとりあげられた場所を巡る「遠足」開催
10月これまでだされた案(ネタ)の統合+絞込み作業
お話しの骨格をつくる
曲の試作品をつくる
11月曲の規則、物語の詳細なつくりこみ、演奏パフォーマンスづくり
末に「架空の郷土芸能」完成予定
パフォーマーの募集、演奏会告知開始
※余裕があれば、架空の衣装、架空の映像など、証拠物品づくりを行い、演奏会時に併せて発表
12月演奏練習会
(同時並行で衣装などの架空の証拠物品づくり)
1月10日〜13日に三夜連続の演奏会