せんだいメディアテーク



2012/07/02
せんだいメディアテーク・メールニュース 157
2012.07.02

smt-mailnews
せんだいメディアテーク・メールニュース 157
2012.07.02
--------------------------------------------------------------
このメールニュースはせんだいメディアテークからお送りしています。
内容のお問い合わせや配信の停止については、下記ページへどうぞ。
http://www.smt.jp/mailnews/
--------------------------------------------------------------
■0・・・インデックス
■1・・・手ではなすおはなしの会を一緒に開催しませんか?
■2・・・大学の先生って学生の時何をしていたの?
■3・・・映像を観ながら話す、青森の「ハレ」と「ケ」
■4・・・定禅寺ストリートジャズフェスティバル交流ライブ
■5・・・障がい者グラフィティ「震災時の精神障がい者支援」
■6・・・いま、貞山運河を考える「環境と自然」
■7・・・ドキュメンタリー「プロジェクトFUKUSHIMA!」
■8・・・わすれン!ウェブサイト英語版を開設しました
■9・・・映像音響ライブラリー 7月の特集は「仙台・宮城のミュージアム」
■10・・<レポート>smtメディアカプセル活版印刷ワークショップ
■11・・メディアテークひと言メモ59「想定外を想定する訓練」
--------------------------------------------------------------
■1・・・手ではなすおはなしの会を一緒に開催しませんか?
「手ではなすおはなしの会」で読み聞かせをするボランティアスタッ
フを募集します。日常的に手話を使っているろう者を対象に、手話に
よる読み聞かせの技術を学びます。講座の最後には「手ではなすおは
なしの会2012」で実際に子どもたちに手話で読み聞かせをします。
◎開催概要 手話による読み聞かせボランティア養成講座
8月5日(日)、8/19(日)、9/1(土)各日13:00-16:00 講座
10月14日(日)「手ではなすおはなしの会」実施 無料・10名程度
faxまたは電子メールにて連絡先を記入して、7月31日(必着)までに
担当係へ。応募多数は抽選。
http://www.smt.jp/barrierfree/yomikikasebora/
--------------------------------------------------------------
■2・・・大学の先生って学生の時何をしていたの?
在仙大学の美術系学科からアーティスト兼先生をお招きして、「先輩」
として語っていただきます。学校説明会では聞けない先生の魅力を聞
き出してみよう!
ゲスト 森敏美先輩(絵画/東北生活文化大学)、荒井俊也先輩(彫
刻/東北工業大学)、平垣内清先輩(版画/宮城教育大学)
◎開催概要 考えるテーブル また出た!美術準備室
7月8日(日)13:00-15:00 無料・入退場自由・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=378
--------------------------------------------------------------
■3・・・映像を観ながら話す、青森の「ハレ」と「ケ」
年中行事・祭礼などの特別な日「ハレ」と、人々の日常の暮らしの
「ケ」。昭和・平成時代、青森県内で撮影された「ハレ」と「ケ」の
映像を観ながら、みんなで話します。
◎開催概要 考えるテーブル 映像分のトウホクのハレとケ×青森
7月13日(金)18:30-20:00 無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=536
--------------------------------------------------------------
■4・・・定禅寺ストリートジャズフェスティバル交流ライブ
9月に開催される第22回定禅寺ストリートジャズフェスティバルに向
けて、参加者ミーティング開催後に一般のかたも楽しめる交流ライブ
をおこないます。
◎開催概要 定禅寺ストリートジャズフェスティバル交流ライブ
7月15日(日)16:30-18:00 16日(月・祝)16:30-18:00 無料
http://www.j-streetjazz.com/
--------------------------------------------------------------
■5・・・障がい者グラフィティ「震災時の精神障がい者支援」
障がいのある方々やそれを支える方々とともに「本当のノーマライゼ
ーション」とは何か一緒に考えてみませんか。当日の様子はわすれン
!のHP(http://recorder311.smt.jp/) から動画配信します。
ゲスト 熊谷欣也氏(一般社団法人日本福祉支援協会理事長)
◎開催概要 考えるテーブル 障がい者グラフィティ 
7月17日(火)14:00-15:30 無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=272
--------------------------------------------------------------
■6・・・いま、貞山運河を考える「環境と自然」
複数の市や町を跨いで、被災地を貫く貞山運河。各自治体ごとに復興
計画が策定されていますが、貞山運河を軸として地域横断的に復興の
デザインを考えてみませんか。
◎開催概要 考えるテーブル いま、貞山運河を考える「環境と自然」
7月18日(水)18:00-19:30
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=505
--------------------------------------------------------------
■7・・・ドキュメンタリー「プロジェクトFUKUSHIMA!」
東日本大震災と原子力発電所事故後の福島を考え発信する「プロジェ
クトFUKUSHIMA!」を追ったドキュメンタリー。監督の藤井光は、「3
がつ11にちをわすれないためにセンター」での活動など仙台にも縁が
深い作家です。映画を通じて私たちの生きる現在を見る上映会です。
◎概要 上映会「映画=ノイズに満ちた世界を注視するための補助線」
第1回 ドキュメンタリー「プロジェクトFUKUSHIMA!」
7月23日(月) 14:00/16:30/19:00
*14:00の回には大友良英氏来場予定
料金1,000円(豊齢手帳/障害者手帳等お持ちのかたは半額)
http://www.smt.jp/hojosen/
--------------------------------------------------------------
■8・・・わすれン!ウェブサイト英語版を開設しました
わすれン!では震災後の復旧・復興の過程を市民協働の震災復興アー
カイブとして保存、ウェブサイトを通じて発信してきました。今回、
オランダ政府のご支援により、当サイトの英語版を開設しました。
世界中の方々にご覧いただければと願っています。
◎開催概要 3がつ11にちをわすれないためにセンター 英語版
http://recorder311-e.smt.jp/
--------------------------------------------------------------
■9・・・映像音響ライブラリー 7月の特集は「仙台・宮城のミュー
ジアム」
今月は仙台・宮城にあるさまざまな博物館などに関連する所蔵資料を
ご紹介します。うっとうしい雨の続く季節ですが、気分転換にミュー
ジアム巡りはいかがでしょうか。どうぞご利用ください。
◎映像音響ライブラリー 6月29日(金)〜7月25日(水)
http://www.smt.jp/library/av/special/
--------------------------------------------------------------
■10・・<レポート>smtメディアカプセル活版印刷ワークショップ
smtメディアカプセル活版印刷ワークショップとレクチャーの様子を
レポートします。
http://www.smt.jp/diary/
--------------------------------------------------------------
■11・・メディアテークひと言メモ59「想定外を想定する訓練」
商業施設や公共施設など、不特定多数の人々が利用する施設には、避
難ルートや消火設備だけでなく、組織な防火管理体制を整備すること
が法律で定められています。火災を想定した消火訓練や避難訓練はそ
の一環です。一方で地震については、災害救助など地域をあげての防
災訓練はありましたが、施設単位での訓練はなかったため、2009年の
法改正により、一定規模以上の施設は巨大地震を想定した防災訓練を
おこなうことが義務づけられたのです。5階以上かつ延床面積2万㎡以
上という要件に合致するメディアテークでも、震度6強という地震を
想定した年1回の訓練を開始することになりました。3月11日は、2回
の訓練をおこなったあとにやってきましたが、それは私たちが想定し
たものとはまったく異なるものでした。地震により発生したほこりに
火災報知器が反応し、避難指示放送が自動的に流れたため、施設内の
被害状況を確認した上でのマニュアルどおりの誘導などできる状態で
はありませんでした。また、とりあえず館内の危険を回避することが
優先され、館外にでることのリスクや帰宅困難への配慮をおこなう余
裕もありませんでした。奇跡的に人的被害がなかったことは本当に幸
いでしたが、この体験をしっかりと検証し、伝えていくことは私たち
の責務です。「想定外」の災害に対応するため、ひとりひとりの意識
を高めていくことはもちろんですが、たとえば地域の防災訓練と大規
模施設の防災訓練を関連づけておこなうなどの工夫も必要かもしれま
せん。
http://www.smt.jp/hitokoto/
--------------------------------------------------------------
発信元 せんだいメディアテーク
980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
代表 tel 022-713-3171 fax 022-713-4482
イベントの申込み・お問合せ tel 713-4483 fax 713-4482
http://www.smt.jp/
office@smt.city.sendai.jp
--------------------------------------------------------------
smt-mailnews 157 2012.07.02
--------------------------------------------------------------

ページトップへ