smtオープンカフェ 「仙台がアートの街になる―視覚芸術振興くみあい・オープニングフォーラム」

6月11日(土)15:00〜17:00
せんだいメディアテーク 1F オープンスクエア
入場無料(テーブル席は飲食代が必要)

仙台のアートシーンを活性化し、アートを暮らしの必需品として楽しむには、アーティストの創作意欲をかきたてる表現の場、好奇心旺盛な観衆、理解あるスポンサー、効果的なコミュニケーション・メディアなどさまざまな要素が一体となって街全体がクリエイティブになることが必要です。そのためには、美術館やギャラリー、アートNPO、街づくり市民組織、大学、行政、企業などが従来の枠を越えてもっと自由に連携できる仕組みづくりや、仙台市民が国内外の他都市の市民芸術活動と直に交流する機会を増やすことが不可欠です。「視覚芸術振興くみあいプロジェクト」は、これからの一年間、このような<アートな街>づくりのさまざまな実験的活動を、市民の皆さんと楽しみながら共有し、アートと地域の新しい関係を築くことを目指しています。

そのオープニングイベントとして、オープンカフェ形式のシンポジウムを開催します。各地で行われている地域住民を巻き込んだユニークなイベントの事例紹介から、これから始まる「くみあいプロジェクト」の活動イメージをつかんでいただきます。

※本プロジェクトは財団法人・地域創造の助成事業です。

ゲスト・スピーカー

三上雅通(みかみ・まさみち) NPO法人harappa理事長

2002年、弘前市で地元酒造会社の煉瓦倉庫を会場に、市民組織がボランティアスタッフ3500人を結集して開催した「奈良美智展」は、入場者6万人という驚異的な盛り上がりを見せ、全国的な注目を集めました。そして、今年の春、奈良展は再び弘前に戻ってきました。この展覧会の推進者であるNPO法人harappaは、市内のギャラリーを活用して地域のアーティストの展覧会、市民やこども対象のワークショップなども活発に展開しています。harappaの理事長で「なみおか映画祭」のディレクターでもある三上さんに、東北からの文化発信のあり方や、仙台を「アートな街」へとパワーアップする都市間連携の可能性などについてお話していただきます。
http://harappa-h.org/

林朋子(はやし・ともこ) アートコーディネーター 京都芸術センター

京都芸術センターは、小学校統廃合のため閉校になった文化財的価値の高い旧明倫小学校の校舎を再生した京都市の文化振興の拠点施設で、ジャンルを越えたアーティストの制作支援や芸術文化情報の収集・発信、アーティスト・イン・レジデンスなどの活動を行い、その成果を生活や技術、産業へと反映させて「豊かな都市を再生させる場」として2000年にオープンしました。そのセンターが企画した、毎回違うアーティストと一緒に街へでかけてアーティストならではの<あそび>を参加者全員で体験する「アートピクニック」などのプログラムの紹介を通して、アートと地域の関係づくりの現場を紹介します。
http://www.kac.or.jp/

山崎環(やまざき・たまき) NPO法人リブリッジ副代表理事

NPO法人リブリッジは仙台市春日町にあるコミュニティギャラリー「リブリッジ・エディット」を拠点に、人・もの・コトをつなげる活動を立ち上げています。このギャラリーはメンバーが中心となってリノベーションし、2003年に誕生しました。貸しギャラリーとしての機能にとどまらず、自主企画展の開催などアーティストの発掘・支援を行うほか、ものづくりのワークショップや研究会を開いています。現在進行中のプロジェクト「アート@ホーム」は「“つくる”体験で“つながる”心を育む」をテーマに、暮らしの中でものをつくる喜びをみつけようという、こどもを対象としたプロジェクト。「仙台笹船プロジェクト2005」は、七夕祭りのシンボル「笹」を素材に船をつくり、新時代の七夕祭りを提案しています。NPOという市民組織の柔軟な枠組みをもとに、アットホームな活動を展開している山崎さんが構想する仙台のアートシーンとはどのようなものなのでしょうか。
http://www.re-bridge.or.jp/

吉川由美(よしかわ・ゆみ) プロデューサー ダハ・プラニング・ワーク

吉川さんは地域の文化イベントプロデューサーとして東北各地の文化ホールの活性化事業を手がけるかたわら、仙台市の卸町倉庫街を舞台に、ジャンルを越えたアートイベントを通して地域住民や町に通う勤め人、学生、行政、遠方からのビジターなどが交流する仕組みをつくろうという「はっぴい・はっぱ・プロジェクト」を始めて3年目を迎えます。仙台の街づくりと一体となったアートプロジェクトの活動に、地域の芸術機関やアートスペース、アートの作り手、市民などがどのように協働できるのか、視覚芸術ばかりでなく、演劇や音楽など広い分野にまたがる経験から提言をしていただきます。
http://www.asahi-artfes.net/program/04.htm

コーディネーター
新田秀樹(にった・ひでき) NPO法人ミューズポリス共創機構理事

せんだいメディアテーク
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
tel: 022-713-3171
http://www.smt.jp/
e-mail: office@smt.city.sendai.jp
copyright © sendai mediatheque all rights reserved.