志賀理江子 螺旋海岸|Lieko Shiga RASENKAIGAN

志賀理江子 螺旋海岸|Lieko Shiga RASENKAIGAN
序|Introduction

写真家 志賀理江子が宮城県を訪れてから6年が経過しました。
この展覧会は、自らの生活環境や経験と写真表現を一体にしようと探求してきた志賀の現時点での成果を提示するものです。1980年生まれの志賀は、快適に整えられ自動化された日々の生活と社会に身体的な違和感を感じるところから表現を始めました。国内外で活動しながら、2006年の当館の企画展参加を契機に初めて宮城県を訪れました。その後も志賀は、密接な土地との関係を求めて何度も東北に戻ってきました。そして、太平洋に面した北釜(※)の松林と出会ったのです。
志賀は北釜で暮らしながら、地域のカメラマンとして祭りなどの公式行事を記録し、オーラルヒストリー(口述史)の作成を行いました。それらの経験は作品制作に大きく影響していきます。志賀は写真が自らの身体とかけ離れないように、北釜の空気をいっぱいまで吸い込み、静かに長く吐き出すようにして一つずつの作品を制作してきました。それは、北釜の固有性や独自性を観念的に表すことではなく、北釜の土地と関係した身体の痕跡を写し出そうとすることでした。ですから、その作品には北釜を物語る作者の回答ではなく、写真というメディアとは何か、土地とともにある暮らしと表現とは何かについて、志賀が自問し追求してきた大きな問いそのものが現れています。それらは多くの困難を抱えながらある現在の私たちの社会に切実な声として届くことでしょう。
せんだいメディアテークの6階ギャラリーに展開した約240点の作品をとおして、生の希望へと繋がる想像の力を発見いただければ幸いです。
(※)北釜 宮城県名取市下増田字屋敷の呼称

Six years have passed since Lieko Shiga came to Miyagi Prefecture.
This exhibition shows us the results of Shiga's attempts to integrate her surroundings and experiences with her photographic expression. Lieko Shiga's artistic practice has developed out of her visceral sense of unease with the coziness and automation of everyday life. Born in 1980, she has made her work both in Japan and abroad. Her first visit to Miyagi Prefecture was in 2006, when she was taking part in an exhibition at the Sendai Mediatheque. Since then she has returned to Tohoku countless times, each time seeking to foster an intimate relationship with this region. One day, in Kitakama (∗) , she discovered a pine forest that faces the Pacific.
Living in Kitakama, Shiga worked as the resident photographer, documenting festivals and other official events while also recording an oral history of the region. These experiences had a major influence on her practice. Shiga created each work as though her photography were inseparable from her own body? as if inhaling Kitakama's air as deeply as possible and then slowly, quietly breathing it out. This was not meant as a conceptual expression of Kitakama's character and individuality, but to reveal traces of physical activities connected with the land. Therefore, what one sees in Shiga's works is not an auteur's “answer” to telling the stories of Kitakama, but the revelation of Shiga's ongoing engagement with the larger questions she asks herself: What is the nature of photography as a medium? And what is the nature of living and expressing oneself on land? Perhaps these questions speak clearly to our society and its many problems.
It is our hope that the 240 works exhibited in the Sendai Mediatheque's 6th floor galleries will elicit the power of imagination we need to refresh our faith in life.
(∗) Kitakama is the general name for Yashiki, Aza, Shimomasuda, Natori City, Miyagi Prefecture

基本情報|Information

志賀理江子 螺旋海岸

2012年11月7日[水]~2013年1月14日[月]

せんだいメディアテーク6階 ギャラリー4200

公開時間

10:00~19:00
12月1日[土]~ 28日[金]は20:00まで

休館日

11月22日[木]、12月29日[土]~1月4日[金]

入場料

一般100円(大学生・専門学校生含)、高校生以下無料|豊齢手帳、身体障害者手帳などをお持ちの方は半額

 
展覧会『螺旋海岸』のTwitterでの反響まとめ : https://togetter.com/li/422728

Lieko Shiga RASENKAIGAN

November 7, 2012 - January 14, 2013

Sendai Mediatheque, 6th floor, Gallery 4200

  • Opening hours 10:00-19:00 (until 20:00 from December 1 to 28)
  • Closed on November 22 and year-end & new year holiday (December 29 - January 4)
  • Admission 100 yen (adults, college & university students), Free (high school students and those under 16)

主催

公益財団法人 仙台市市民文化事業団

後援

TBC東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、KHB東日本放送、河北新報社、朝日新聞仙台総局、読売新聞東北総局、毎日新聞仙台支局、産経新聞社東北総局、仙台リビング新聞社、せんだいタウン情報S-style、Date fm、ラジオ3FM76.2

助成

芸術文化振興基金、公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団、公益財団法人 石橋財団、財団法人 地域創造

協賛

株式会社カラーサイエンスラボ、株式会社ニコンイメージングジャパン

関連イベント|Events

関連イベント

てつがくカフェ「展覧会『螺旋海岸』から考える」

日時

11月25日[日]15:00~17:00

場所

7階スタジオa

参加

無料(事前申し込み不要、直接会場へ)

Webサイト

https://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=1291

レポート

第16回てつがくカフェ「展覧会『螺旋海岸』から考える」レポート・カウンタートーク

てつがくカフェ「展覧会『螺旋海岸』からもっと考える」

日時

12月23日[日]15:00~17:00

場所

1階オープンスクエア

参加

無料(事前申し込み不要、直接会場へ)

Webサイト

https://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=2086

レポート

第17回てつがくカフェ「展覧会『螺旋海岸』からもっと考える」レポート・カウンタートーク

※作家 志賀理江子さんの参加はありません

  • The philosophy cafe|Think from“Rasenkaigan”
  • November 25, 15:00-17:00
  • 7th. floor, studio a
  • Admission free, Only in Japanese
  • The philosophy cafe|Think more from “Rasenkaigan”
  • December 23, 15:00-17:00
  • 1st. floor, open square
  • Admission free, Only in Japanese
作家略歴|Biography

志賀理江子

1980年愛知県生まれ。宮城県在住。ロンドン芸術大学チェルシーカレッジ・オブ・アート卒業。2008年写真集『CANARY』(2007年、赤々舎)、『Lilly』(2007年、アートビートパブリッシャーズ)で第33回木村伊兵衛写真賞を受賞。2009年ICPインフィニティアワード新人賞受賞。2012年第28回東川賞新人作家賞。
主な個展に、2003年「明日の朝ジャックが私を見た」(グラフメディアジーエム、大阪)、2008年「座礁の記録」(フォトギャラリエット、オスロ)。
主なグループ展に、2006年「Re: search オーストラリアと日本のアートコラボレーション」(せんだいメディアテーク、仙台)、「Rapt! 20 contemporary artists from Japan」(セブンスギャラリー、メルボルン)、2008年「トレース・エレメンツ 日豪の写真メディアにおける精神と記憶」(東京オペラシティアートギャラリー、東京)、「シンガポールビエンナーレ2008ワンダー」(シティ・ホール、シンガポール)、2009年「日本の新進作家展 vol.7オン・ユア・ボディ」(東京都写真美術館、東京)、「Twist and Shout: Contemporary Art from Japan」(バンコク芸術文化センター、バンコク)、2010年「あいちトリエンナーレ 都市の祝祭」(愛知県美術館、名古屋)、「六本木クロッシング2010 芸術は可能か―明日に挑む日本のアート」(森美術館、東京)、2011年「CLOSE YOUR EYES AND TELL ME WHAT YOU SEE」(ヨーテボリ美術館、ヨーテボリ)他。

Lieko Shiga

Born in Aichi Prefecture in 1980. Lives in Miyagi Prefecture. Graduated from Chelsea College of Art and Design, London. Winner of the 33rd Kimura Ihei Award in 2008 for the photo books CANARY ( 2007, AKAAKA) and Lilly ( 2007, artbeat publishers). Winner of the Young Photographer ICP Infinity Award in 2009. Winner of the 28th Higashikawa Award the New Photographer Award in 2012.
Recent Solo Exhibitions : Jacques saw me tomorrow morning ( 2003, graf media gm, Osaka), A Stranding Record ( 2008, Photogalleyet, Oslo).
Recent Group Exhibitions: Re:search - Art Collaboration between Australia and Japan (2006, Sendai Mediatheque, Sendai), Rapt! 20 Contemporary Artists from Japan (2006, Seventh Gallery, Melbourne), Trace Elements : Spirit and Memory in Japanese and Australian Photomedia ( 2008, Tokyo Opera City Art Gallery, Tokyo), Singapore Biennale 2008 : Wonder ( 2008, City Hall, Singapore), On Your Body : Contemporary Japanese Photography ( 2009, Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo), Twist and Shout : Contemporary Art from Japan ( 2009, Bangkok Art and Culture Centre, Bangkok), Roppongi Crossing 2010 : Can There Be Art? The Creative Potential of a New Japan ( 2010, Mori Art Museum, Tokyo), Close Your Eyes and Tell Me What You See (2011, Gothenburg Konstmuseum, Gothenburg).