録音図書の新刊案内 平成19年12月号 録音図書の新刊案内です。新刊につきましてはご希望が多いため、1回の貸し出しにつき1タイトルのみの貸し出しとさせていただきます。なお、貸し出しリクエストの際には、「12月号新刊案内の何番」と番号でリクエストいただいても結構です。今回は、カセットテープ図書を8タイトル、デイジー図書を2タイトル紹介します。図書を聞き終わったあとは、テープは巻き取ってからお返し下さい。メディアテークのテープ図書にはA面の方のみ点字シールが付いていますので、シールが付いている方を上にしてケースに入れて下さい。 まず、カセットテープ図書から紹介します。 [小説・エッセイなど] 1.幽霊刑事  有栖川有栖(ありすがわ ありす) 著  全11巻 約990分 「頭の冴えた君が好きだった。しかし、須磨子。賢い君は正しくない。神様がいるとか、天国と地獄があるとかまでは僕にも断言できないが、幽霊だけは本当にいるのだ。現にここにいる僕がそうなんだよ。」警察官射殺事件。フィアンセを残して僕は死んだ。・・・はずが、幽霊に!しかも、犯人の上司は密室状況で何者かに殺されて・・・。 2.I'm sorry, mama.  桐野夏生 著  全5巻 約450分 児童福祉施設「星の子学園」の保育士であった美佐江と生徒であった稔。親子ほど年の離れた夫婦はある日偶然、同じ学園の生徒であった松島アイ子と再会する。その夜、美佐江と稔は炎に包まれて非業の死を遂げる。殺したのはアイ子。彼女にとってその殺人は、始めてでもなければ終わりでもなかった...。柴田練三郎賞受賞後第一作です。 3.土の中の子供  中村文則 著  全3巻 約270分 転職を重ねつつ今はタクシードライバーの青年。親の顔も知らずたらい回しの挙句に引き取られた親戚では、虐待のうえ土の中に埋められて新聞種に・・・。保護された施設ではなぜ殴られないのか理解できなかった。幼時に体験した虐待の恐怖が、血肉のように染み付いて身体の一部になるほど侵食され蝕まれた心。第133回芥川賞受賞作です。 4.ぼんやり  平岩弓枝 著  全1巻 51分 みつ豆を、はなはさっさと食べる。急いでいるようにもみえないのだが、手際よくさらりと食べてしまった。はながスプーンをおいてお茶を飲んでも、きく子はまだ半分も食べ終えていない。 5.寝台車  宮本輝 著  全1巻 39分 「銀河」には殆ど乗客はなかった。私は書類やパンフレットや着替えなどがぎっしり詰まっている鞄を、一旦自分の席に置くと、刺すような冷気のたなびいている夜更けのプラットホームに出た。-本文より- 6. パンツの面目ふんどしの沽券  米原万里 著  全6巻 約495分  プラハのソ連人学校の林間学校で、同級生はあっという間に穿き替え用のパンツを作って見せる。父の愛用する越中ふんどしは日本固有のものかと思えば違うらしい。シベリアの捕虜収容所でトイレットペーパーが配られなかったのは捕虜虐待ではなかった等々。 肌着、特に下半身用肌着の考察は羞恥心をめぐる文化の違いを映し出して興味が尽きない。 [時代小説] 7.お腹召しませ  浅田次郎 著  全6巻 495分 45歳の藩士・高津又兵衛は、300石の旗本の家から婿をもらい、願ってもない良縁と喜んだ。 ところが、婿の与十郎は藩で不祥事を起こして行方をくらましてしまう。責任をとって切腹すれば家は残ると言われ、又兵衛は苦悩する。妻や娘は悲しむどころか、口をそろえて「お腹召しませ」と言う(表題作)。幕末から維新を舞台にした六つの短編集。 8.冬の蝉  杉本苑子 著  全1巻 43分 ひどい貧乏暮らしの旗本のところへ娘の縁談と、わが身の昇進の話とが一度に舞い込んできた。 次に、デイジー図書を2タイトル紹介します。 9.犬のしっぽを撫でながら  小川洋子 著  全1枚 約360分 220と284のように、互いの約数の和が互いの数と同じになる数は「友愛数」と呼ばれる。この特別なペアを知った著者は、主人公の一人の誕生日を2月20日に、もう一人の主人公の時計にまつわる数に「284」を設定。名作「博士の愛した数式」の誕生秘話が記された「数にまつわる」他、著者の暖かい眼差しや優しい人となりを感じさせるエッセイ集です。 10.ホームページリーダーの全て  ラビット 編  全1枚  ベストセラーのホームページリーダー カセットライブラリーシリーズに新作のバージョン3.04が登場。その名も「ホームページリーダーの全て」。初心者から上級者までご利用いただける、充実の内容でお届けいたします。 また今回から、ラビットで新たに作成した「練習用ページ」を実際のサンプルとして利用しており、一般のページのように構造や内容が更新され、録音内容とは異なるといったことがないよう工夫し、長期活用を想定した教材となっています。バージョン3.04の機能を余すことなくご紹介しております。 録音図書の貸し出し 電話022-713-4484