録音図書・点字データ案内 2012年12月号 この案内では、メディアテーク所蔵の録音図書と、サピエ図書館所蔵の録音図書および点字データをご案内します。 貸し出しについて、リクエストの際には「何月号の何番」と番号でお伝えいただいても結構です。なお、ご希望の資料が貸出中の際などは、リクエストいただいてから貸し出しまで、しばらくお待ちいただく場合がありまのでご了承ください。 録音図書・点字データの貸出申込先 電話 022-713-4484 Eメール bfu@smt.city.sendai.jp メディアテーク所蔵資料新刊案内 メディアテーク所蔵の新刊のデイジーを5タイトルご案内します。なお、新刊の貸し出しにつきましてはご希望が多いため、1回の貸し出しにつき、1タイトルのみとさせていただきます。 1.真昼なのに昏(くら)い部屋  江國香織(えくにかおり) 著   全1枚 5時間30分 家事をしっかりとこなす主婦"美弥子さん"は会社社長の夫"浩さん"と広い家で暮らしていた。満ち足りているはずの生活の中で、大学の先生でアメリカ人の"ジョーンズさん"と出会う。おしゃべりやお散歩と楽しい時間を過ごすうちに いつしかジョーンズさんのことばかり考える自分に気づく美弥子さんがいた。 ありふれた日々から不倫という響きがもたらす波紋とは? 中央公論文芸賞を受賞した著者が「大きな挑戦をした作品」と著書を語る意欲作! 2.ボケてたまるか!  金子満雄(かねこみつお) 著   全1枚 5時間23分 ボケてたまるか!―痴呆は自分で防ぐ 家族で治す―ボケは生きがい欠如症候群。著者の暖かい川柳を添えて、様々な実例を紹介。 3.誰かがそれを  佐伯一麦(さえきかずみ) 著  全1枚 4時間19分 日常の中から生まれる細やかな言葉のやりとり、心の交流が描かれる短編の数々。原本最後の「ホトトギスの峯」は時代短編。 4.光媒の花  道尾秀介(みちおしゅうすけ) 著  全1枚 6時間56分 与謝野晶子・宮本百合子・林芙美子が旅した、ウラジオストーク~パリ。 著者が、各女性作家の当時の文章をひも解きつつ、その同じシベリア鉄道を乗り継ぎ、乗り継ぎパリへ。三人の作家が置かれた微妙な違い、現代と大正期の背景の違いなど、著者ならではの筆致で綴る。 5.はやぶさ新八御用帳(五)御守殿おたき  平岩弓枝(ひらいわゆみえ) 著  全1枚 6時間18分 御落胤(ごらくいん)騒ぎで化けの皮のはがれた老舗の主人の正体は‥‥。 女盗賊お滝の切ない親心を描く表題作他七篇。おなじみの根岸肥前守(ねぎしひぜんのかみ)、お鯉、鬼勘(おにかん)、小かん、大久保源太らが大活躍。 次に、メディアテーク録音図書ライブラリーの図書をご紹介します。 こちらは新刊ではありませんのでご注意ください。 今回は「学問」をテーマにした図書をデイジーで6タイトルご案内します。 6.自分らしく生きる心理学  秋山さと子 著 全1枚 5時間17分 恋愛に苦しんだとき、仕事に疑問を持ったとき、結婚生活に悩んだとき...。 自分の生き方に「?」が多くなったとき、実は今まで気づかなかった 「もう一人の自分らしい自分」が心のトビラを叩いているのです。あなたが考えている以上に、あなたには可能性がある。そんな隠れた可能性を、 もっと広げるための「自分らしさの見つけ方」をユング心理学に精通した著者がやさしくガイドします。 7.魔法の学校  ミヒャエル・エンデ 著  全1枚 6時間53分 魔法使いの国を訪れた〈わたし〉は、魔法の学校の授業を見学することになった。新作「魔法の学校」のほか、「オフェリアと影の一座」など全19編を収録。 エンデが世界のこどもたちに遺した最後の短編集。 8.哲学するネコ  左近司祥子(さこんじさちこ) 著 全1枚 6時間7分 保健所に逮捕直前のネコ、フタの開いてない猫缶とともに捨てられたネコ、果ては車に飛び込んできたネコ... 救いの手を差しのべた25匹のネコたちで、サコンジ教授の家は爆発寸前! でも、どんなネコにも公平にやさしく接する教授は、哲学者以上に哲学している「ネコの真実」を発見したのである。「戦争は平和のためにある...ネコのケンカにもわけがある」ほか笑って、ホロッとする、ネコ好きのための一冊。 9.珈琲タイムの考古学  中村徹也(なかむらてつや) 著   全1枚 4時間59分 弥生人が奏でた土笛の音色―古墳時代の女王に共通した早世理由 ―瓦の破片に残された職人家族の苦悩など―歴史の旅に出て、古代人と語らうひとときのロマン。 10.酒の科学  野尾正昭(のおまさあき) 著  全1枚 9時間34分 ビールは昔、苦くなかった。読んで味わう酒の履歴書。本書は、酒造りの歴史と酒造工程を追いながら、この複雑で微妙な味わいの違いをさぐってゆく。 11.男学女学  長谷川真理子(はせがわまりこ)著 全1枚 5時間33分 知の最先端を行く2人が、際限ない男と女の問題を「からだ」に戻して考察する全く新しい感性のリレーエッセー集。 サピエ図書館所蔵録音図書の紹介 サピエ図書館所蔵の録音図書をご案内します。こちらの図書は全国の方が利用しますので、リクエストいただいてから貸し出しまで、しばらくお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。 今回は、仙台在住の若手人気作家の作品を3タイトルご案内します。 12. チルドレン 伊坂幸太郎(いさか こうたろう)著 デイジー全1枚 約8時間 カセット版もあります  「俺たちは奇跡を起こすんだ」 独自の正義感を持ち、いつも周囲を自分のペースに引き込むが、なぜか憎めない男、陣内。彼を中心にして起こる不思議な事件の数々。何気ない日常に起こった5つの物語がひとつになったとき、予想もしない奇跡が降りそそぐ。ちょっとファニーで、心温まる連作短編の傑作。 13. 第九の日  瀬名秀明(せな ひであき)著  デイジー全1枚 約12時間 カセット版もあります イギリスで一人旅を続けるケンイチが迷い込んだ「永遠の町」は、人間のいないロボットだけの町だった。なぜ、ぼくたちは痛みを感じないのか?「心」は神の奇跡なのか?AI(エーアイ)とロボティクスの近未来を描き、瀬名秀明が永遠の命題に挑む。憧れと驚き、そして歓び。いま豊穣なる物語の力が世界を救う。 14. 滅びのモノクローム 三浦明博(みうら あきひろ)著  デイジー全1枚 約9時間 カセット版もあります CM制作者が手作業で再生した古いフィルム。そこには日本がひた隠しにしてきた過去が映っていた。一個のリールが歴史の闇に光をあてる・・・。満場一致で選出された第48回江戸川乱歩賞受賞作。 サピエ図書館所蔵点字図書の紹介 最後に、サピエ図書館所蔵の点字データのなかから、メディアテークが制作したタイトルをご案内します。点字データは点字印刷や、フロッピーディスクなどにデータを入れて、貸し出しをいたします。 15.  95歳へ!幸福な晩年を築く33の技術 渡辺昇一(わたなべ しょういち)著 点訳者 3・6会 2巻 何事かをなす時間は、まだたっぷり残されているのです。60歳からの35年間を設計する、中高年のための実践的幸福論! 16.  あれは自分ではなかったか グループホーム虐待致死事件を考える 下村恵美子(しもむら みえこ)・高口光子(たかぐち みつこ)・三好春樹(みよし はるき)著  点訳者 ろくてんの会 3巻 2005年2月、石川県で起きたグループホームのスタッフによる利用者への虐待致死事件。一人夜勤、介護現場の現状...。リスクを回避し、介護職が燃え尽きないためには何が必要かを緊急議論したセミナーの記録。 17.  演劇は道具だ 宮沢章夫(みやざわ あきお)著 点訳者 工藤幸子 2巻 自己表現が苦手な人は演劇に向いている。不自由な、かたいからだをぐいっと動かしたときに、きしむ音。それこそが表現というものだから。「演劇」を使って世界や自分やあれこれを考える。いつの日か効いてくる、こつこつ遠回りな演劇入門。よみみちパン!セシリーズ。(中学生向き) 18.  なんとかなるって アキオのアメリカ生活 小宮すみえ(こみや すみえ)著 点訳者 西城伸子 1巻 ある日突然、父さんから告げられた、アメリカ行き。えーっ、旅行じゃないんだよね。アメリカの中学校に転校するってこと!?アメリカ人ってさ、英語を話すんでしょ。ボク、できない!生きていけない!いったい、どうなるんだろう!?(児童書) 19.  山本先生ほんばんです 藤田のぼる(ふじた のぼる)著 点訳者 藤田信子 1巻 三年二組の山本先生のクラスでは、今度の学芸会で、劇をやることになった。だしものは「はだかの王様」。脚本を山本先生が書いて、クラスの三十七人が総出演するという。王様役にキミカズ、王子役にミツヒロと、順々に配役が決まり、次の日からいよいよ読み合わせをすることになった。(児童書) 20.  ごっくんピーマンたべちゃった 鈴木喜代春(すずき きよはる)訳  点訳者 ろくてんの会 1巻 綾加(あやか)も和子もピーマンがだいきらい。でも、拓也はピーマンがだいすき。「じゃあ、わたしのピーマンもあげるよ」綾加は給食に出たピーマンを拓也の皿にうつしはじめるのですが・・・。(児童書)