2012年12月のイベントのチラシ

PDFPDFタイトル主催者
PDFアイコン サムネイル魅知国仙台寄席公益社団法人落語芸術協会
PDFアイコン サムネイル福島のママのためのママともサロン0123せんだいファミリーサポート・ネットワーク
PDFアイコン サムネイル自然体験プログラムin浦戸まなびのたねネットワーク
PDFアイコン サムネイル第三回仙台ハーモニカ名流会コンサート・第四回全国ハーモニカ演歌サミットin宮城みちのくフレンズ
PDFアイコン サムネイル〜2012年こよみのあしおと企画〜「地球にやさしい農業を知ろう」こよみのあしおと
PDFアイコン サムネイルIMS磯貝メソッド仙台塾 声とことばを学ぶ2012第2期生募集中IMS磯貝メソッド仙台塾
PDFアイコン サムネイルbun bun cafeぶんぶんカフェ
PDFアイコン サムネイル第2期フラスコイノベーションスクールせんだい・みやぎNPOセンター
PDFアイコン サムネイルICAS日本語講座国際都市仙台を支える市民の会
PDFアイコン サムネイル錬功十八法日本健康づくり協会
PDFアイコン サムネイルミュージック★ハートIN仙台音楽療法NPOムジカトゥッティ
PDFアイコン サムネイルこれからの認知症の課題と展望スマイル劇団
PDFアイコン サムネイル「親業セミナー」のご案内PETフォーラム事務局)、
PDFアイコン サムネイル傾聴ボランティア公開講座仙台傾聴の会
PDFアイコン サムネイル傾聴 茶話会名取交流センター協議会
PDFアイコン サムネイル家族のリスクマネジメント勉強会in仙台家族のリスクマネジメント勉強会
PDFアイコン サムネイルパソコンサポーター養成講座ICT支援NPOネットワーク宮城
PDFアイコン サムネイルSOATまなびの庭
PDFアイコン サムネイルうたのこえ2012IMS磯貝メソッドせんだい塾
PDFアイコン サムネイル杜の都のちょっとくだけた音楽会仙台吹奏楽団
PDFアイコン サムネイルミュージックランドへようこそスペシャルオリンピックスクリスマスチャリティコンサート実行委員会
PDFアイコン サムネイル練功十八法日本健康づくり協会宮城県支部
PDFアイコン サムネイルおはなしクローバーのおはなし会おはなしクローバー
PDFアイコン サムネイルデフ・ウインターフェスティバルinSENDAI vol.3デフ・ウインターフェスティバルinSENDAIvol.3実行委員会
PDFアイコン サムネイル悲嘆講座仙台グリーフケア研究会
PDFアイコン サムネイルRio+MERON cafeみやぎ・環境とくらし・ネットワーク
PDFアイコン サムネイルTRIO ALIENTO 仙台中南米音楽愛好会
PDFアイコン サムネイル表情筋エクササイズでステキ笑顔に!!東北ビューティサイエンス学会
PDFアイコン サムネイルbun bun cafeぶんぶんカフェ
PDFアイコン サムネイル響け復興の第九 ベートーヴェン交響曲第九番演奏会みんあで歌う第九の会
PDFアイコン サムネイルふくしまほっこりカフェふくしまほっこりカフェ実行員会
PDFアイコン サムネイルむかしMattoの町があった仙台上映会開催
PDFアイコン サムネイル石巻復興ワークキャンプ石巻復興ワークキャンプ推進協議会
PDFアイコン サムネイルインターネット情報発信ツール活用セミナー宮城県
PDFアイコン サムネイル長倉洋海 講演会仙台の子どもと教育をともに考える市民の会
PDFアイコン サムネイル内部被ばくを生き抜く
PDFアイコン サムネイル魅知国仙台寄席落語芸術協会
PDFアイコン サムネイル非行と向き合う親たちの会 リレーションシップみやぎ 定例会へのお誘いとお知らせリレーションシップみやぎ
PDFアイコン サムネイル交流分析士講座日本交流分析協会東北支部
PDFアイコン サムネイルNPO寺子屋第2回“認知症”経営体質改善サポート宮城
PDFアイコン サムネイルWorld AIDS Day Concert in SENDAIエイズ予防財団
PDFアイコン サムネイル被災地NPOのための出前専門相談会宮城県
PDFアイコン サムネイル原発災害下の医療・看護を考える 専門職とは何か?東日本大震災を考える〈ナース〉の会
PDFアイコン サムネイル日本の伝統食 おせち料理みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
PDFアイコン サムネイルドリームプランプレゼンテーション 東北魂2013ドリプラ東北魂実行委員会
PDFアイコン サムネイル第3期フラスコイノベーションスクールフラスコおおまち
PDFアイコン サムネイル「行ってみよう!やってみよう!」親子でワクワク森づくり塾日本の森バイオマスネットワーク
PDFアイコン サムネイルMPのない音楽会 3しかしMPがたりない
PDFアイコン サムネイル「僕が見た福島市」わかめの会
PDFアイコン サムネイル家事と家計の勉強会仙台友の会
PDFアイコン サムネイル生活に関わるエネルギー講話石油学会東北支部
PDFアイコン サムネイル化女沼の渡り鳥と歴史探訪バスツアー〜聞いて 見て 食べて 体験!〜みやぎ・環境とくらし・ネットワーク
PDFアイコン サムネイル赤シャツ仙台演劇鑑賞会
PDFアイコン サムネイル印刷物デザイン講座メディアデザインサポート
PDFアイコン サムネイル松田美緒 「日本のうた」 LIVE in 宮城ブラジルカフェ仙台
PDFアイコン サムネイルHiLiNE WiNTER FESはいらいん実行委員会
PDFアイコン サムネイル「どん底から、希望の道へ」NA実行委員会
PDFアイコン サムネイル環境フォーラムせんだい2012FEEL Sendai
PDFアイコン サムネイル共に生きる石巻を作り出す連続公開講座 第3回被災地障がい者センターみやぎ
PDFアイコン サムネイル練功十八法日本健康づくり協会
PDFアイコン サムネイルみちのくらしせんだいコミュニティカフェt,able
PDFアイコン サムネイル曲がり角にたつ環境と経済、企業・自治体・市民の役割環境再生保全機構
PDFアイコン サムネイル仙台ピアカウンセリングの集い 第15回仙台心のケア研究会
PDFアイコン サムネイルコーチング心理学応用ワークショップ日本コーチング心理学協会
PDFアイコン サムネイル第150回 仙台親の会開催のお知らせ子どもの問題を考える会仙台
PDFアイコン サムネイルテーブルゲームであそぼう!こりれいず
PDFアイコン サムネイル白神物語「白神からの贈り物」写真展NPO法人白神自然学校一ツ森校
PDFアイコン サムネイルあなたの優しさ忘れたくない 震災後に中高生が果たした役割の記録記録プロジェクト公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
PDFアイコン サムネイル西公園プレーパーク 12月号西公園プレーパークの会
PDFアイコン サムネイル「IVYみやぎ」立ち上げイベント 知り、学び、行動する。そして、地域を、世界を変えていく。アイビーみやぎ
PDFアイコン サムネイル12月野村生涯教育講座のご案内(財)野村生涯教育センター、(財)野村生涯教育センター宮城支部
PDFアイコン サムネイルママさんのためのリフレッシュサロンNPO法人日本リラクゼーションフットケア協会、公認フットケアセラピスト団体、「いっぽの会」ママさんサポートグループ
PDFアイコン サムネイル被災者支援傾聴茶話会名取交流センター協議会
PDFアイコン サムネイル第19回泉区福祉のつどい〜ネットワーク作りをめざして〜泉区福祉ガイドブック作成委員会
PDFアイコン サムネイル「放射線・放射能と食品の安全性」家族のリスクマネジメント勉強会in仙台
PDFアイコン サムネイル脱原発みやぎ金曜デモみやぎ金曜デモの会
PDFアイコン サムネイル津波のあとの時間割
PDFアイコン サムネイル小学5/6年生対象 自然体験プログラムin浦戸まなびのたねネットワーク
PDFアイコン サムネイル誰でもできるパソコン講習ビートスイッチ
PDFアイコン サムネイルあづめっちゃ地域創造基金みやぎ
PDFアイコン サムネイル2012年度パソコン講座第6東北情報センター
PDFアイコン サムネイル大儀見元 Septeto Swingoza Live! ラテンミュージックフェスティバルin仙台実行委員会
PDFアイコン サムネイル被災した小・中学生を対象にした「学び場」に参加してみませんか?〜短期ボランティアを募集します〜NPO法人POSSE
PDFアイコン サムネイルほっとタウン本町小さな小さな展覧会平成24年小さな小さな展覧会2012実行委員会
PDFアイコン サムネイル健康呼吸体操 益気功NPO法人日本健康づくり協会
PDFアイコン サムネイル被災地のお母ちゃんたちに手仕事を。園児エプロンプロジェクト第4弾,販売予約受付開始!園児エプロンプロジェクト
PDFアイコン サムネイルせんだい・みやぎ若者のブラック企業相談ホットラインNPO法人POSSE
PDFアイコン サムネイル今冬開始インターンシップエントリー者大募集一般社団法人ワカツク
PDFアイコン サムネイルこども☆はぐくみファンド<単年度>一般社団法人地域創造基金みやぎ
PDFアイコン サムネイル子どもを守ろう!ふくしま集団疎開裁判1.21へ仙台アクションふくしま集団疎開裁判仙台アクション実行委員会

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。以下のアイコンをクリックして、Adobe Systems Inc.Japanのサイトからダウンロードしてください。
adobe pdf download site


情報を発信するには

チラシを配布したいかたは下記へお問い合わせください。

仙台市市民活動サポートセンター
電話 022-212-3010
窓口受付 午前9時から午後9時まで



このウェブサイトは せんだいメディアテークが制作しています。
copyright © 2008 sendai mediatheque