インディーズフィルムシアター

インディーズフィルムシアターは自主制作映画上映会を行う在仙の団体や大学の映画研究会によって構成される実行委員会とsmtが共同で企画運営する上映会です。
年間で10回の実施を予定。

日時
2005年2月20日(日)
13:00〜19:00(予定)

(尚、10:00〜12:30/19:30〜20:30の間は、特別企画「帰ってきた暗黒動画博覧会」を開催予定。
詳細はお問い合わせください)

場所
せんだいメディアテーク7階
スタジオシアター

入場料
無料

定員
180名

開場は上映の15分前を予定しています。
やむを得ない事情により上映作品が変更される場合がありますのでご了承願います。

せんだいメディアテークロゴ
copyright©2003 sendai mediatheque. all rights reserved.

せんだいメディアテークtop


今月の担当:リアスフィルム

仙 台 幻 想 映 画 会

仙台を中心に「幻想映画」・・現実+αで製作された物語を紹介。
(時間があれば、幻想映画を製作した、演劇、アート等で活躍中の作家達による「幻想世界へのアプローチ」トークセッションも開催予定。)
上映作品

「夢幻魔人サイコハンターD(笑)」きしなみきよふみ監督

「夢幻魔人サイコハンターD(笑)」きしなみきよふみ監督 神出鬼没のサイキックハンターの活躍を空々しく描く
チープトリックムービー!!

情報誌「インディーズムービー」で連載されていた「インディーズ映画の作り方」のサンプルとして超短期間で製作された特撮(?)映画。
92年に公開されて各方面で話題を呼んだ作品です。

監督/きしなみきよふみ
66年生まれ。高校在学中に映像製作を始め、大学卒業後も美術造型/映像製作等を行う。
インディーズ映画の上映活動も行い、インディーズ映画情報誌「インディーズムービー」は15年目を迎える。

「スティンガー・ジェイド」嶺岸真理監督

「スティンガー・ジェイド」嶺岸真理監督 仙台に巨大ヒーローあらわる!その名はジェイド!

◆シリーズ展開される作品の今回は第3話を上映。

「時間銀行」
突然の交通事故で恋人はるかを失った悪夢で飛び起きた主人公如月幻舟。
それは予知夢であった。
最悪の運命のシナリオを書き変えるべく行動を起こす幻舟。
事故は回避されても次々に起きるさけられない事件。
そしてまたしても夢。
不毛な未来が永遠にくり返される時間の牢獄。
それは謎の時間銀行員の男、大黒堂の陰謀であった。
果たして幻舟は時間の牢獄を脱出し、時間銀行員の野望を粉砕することが出来るのだろうか?

監督/嶺岸真理
プロフィール
中学校時代に8ミリで特撮の真似事などをしたり、アポなしで円谷プロへ遊びに行き、怪獣倉庫を見せてもらったりしながら少年時代を過すが、転向がきっかけで特撮とは疎遠になる。1998年に某特撮雑誌を偶然立ち読みし、当時の思いが蘇り、現在に至る。

「REINS」大宮司勇監督

「REINS」大宮司勇監督 16ミリフィルムによる幻想人形アニメーション
Reins : 【1】腎臓、 【2】聖書で精神の宿る場所

文明と文明の端境期、
そこは時がとまっている世界。
日時計のタワーに住んでいる人形の少女、
時間のさなぎの封印を解く鍵をみつける。
半蛇のアダムと出会い、
少女のリンゴをかじる音をきっかけにすべてが動きだす。

ダーククリスタルと“天たま”に触発されてつくったお話です。

監督/大宮司勇
高校在学中から映像製作に関わり、カメラマンや舞台美術等幅広い範囲で創作活動を展開。
ミュージカルの舞台美術や、昨年の仙台市文学館「宮沢賢治展」の美術等で活躍。

「88(ダブルエイト)」、他 前野健一監督

「88(ダブルエイト)」前野健一監督 宇宙から!地底から!海底から!人類に迫る大怪獣!!
出動せよ怪獣迎撃隊・MIO!
そして!
人類の敵か味方か謎の超生物「88(ダブルエイト)」!!!

実写特撮SFシリーズ---現在完成している第1話と第2話を上映!---
第1話「遭遇(エンカウンター)!!」
第2話「覚醒(ウェイキング・アップ)!!」

監督/前野健一
古本屋でもありカフェでもある<book cafe 火星の庭>を、2000年より夫婦で自営しています。(仙台市青葉区/ガスト錦町店向かい)
一見、映像作品製作とは無関係に思えますが、サーヴィス業をプロとして行うこの体験は、観客の皆さんにサーヴィスするエンターテイメント映像作品を製作する局面においても、大変プラスの影響を与えているという感じがします。
今回は、実写特撮SFシリーズ「88(ダブルエイト)」の第1話・第2話が上映されますが、その続きをただ今制作中。
1966年ひのえうま生まれ 獅子座 O型 動物占いは猿 六星占術は天王星

「ファントム」
「ファントム」 伝説のヒーローがここに復活!おそらく今回限り!刮目せよ!!

世界を恐怖のどん底に陥れる悪の組織「BLOODSHOCKER」!
暗躍する悪魔の企みの中で
運命の渦に抗って孤独に立ち向かう一人の戦士がいた。
その名はファントム!仮面の騎士ファントム!
幻のシリーズ2作の、最初で最後の上映です!




「出撃!せんだいメディアテーク」、他 木下剛監督

「出撃!せんだいメディアテーク」木下剛監督 平和な仙台市に突如襲いかかる怪獣。
その時、せんだいメディアテークが!!

「仙台建築都市学生会議」とのコラボレーションによる特撮(?)もの。
2004年メディアテーク企画展「メディアテークのできるまで」出品。

監督/木下 剛
1981年宮城県生まれ。
宮城教育大学在学中に、映像研究会ZOOMYに所属し映像制作活動を始める。
好きな映像ジャンルは特撮ヒーローもの。

「PEA&ME」 BEYOND WORK STUDIO

「PEA&ME」BEYOND WORK STUDIO このアニメーションは我々の現実世界に関係している想像上のスペースを描いています。
ピーちゃんは無垢なるあなた方のメタファーたる存在であります。

This animation is described about imaginary space over the boundray related to real our world.
Pea is a metaphorhorical existance on inocent you.

監督/BEYOND WORK STUDIO
在仙の映像制作集団です。

特別参加
石ノ森漫画館「シージェッター海斗/PV」

石ノ森漫画館「シージェッター海斗/PV」 颯爽登場・超爆ヒーロー!

宮城県石巻市・石ノ森萬画館に甦ったスーパーヒーロー 2004年3月、巨匠・石ノ森章太郎の生んだ『まぼろしのニューヒーロー』が石巻に誕生しました。
――その名は『シージェッター海斗』!
石ノ森萬画館のご好意で貴重なプロモーションビデオを上映させていただくことになりました!

特別参加
「大感傷仮面」クマガイコウキ監督

「大感傷仮面」クマガイコウキ監督 映画「ぼのぼの」監督による、仙台で製作された劇場用映画

PFF出身、2002年に公開されたいがらしみきお原作の映画「ぼのぼの」監督のクマガイコウキさんが、1991年に仙台で製作した劇場公開映画。
ブラックシャドーに改造された主人公は、泣くと無敵の「大感傷仮面」に変身する。
……が。心が乾いて泣けない主人公は?

【製作】いがらしみきお
【監督・脚本】クマガイコウキ

【キャスト】米澤牛 木下雅之 橋本杏子 関口聡 佐々木眞奈美 なぎら健一(特別出演) 三上寛(特別出演)

【スタッフ】プロデューサー:大平伸一 撮影:小野寺修 照明:田村文彦 録音:白井勝 美術:奈良純 特殊造形:大宮司勇 怪獣造形:岸浪清史 特機:岩間信嗣 編集:クマガイコウキ 監督補:常本琢招 助監督:斎藤拓生 衣装:千賀ひろみ ヘアメイク:遊佐なをみ

■・・・ほか多数上映予定。


タイムテーブル

■13:10〜「夢幻魔人サイコハンターD」きしなみきよふみ監督
■14:00〜「スティンガー・ジェイド」嶺岸真理監督
■14:40〜「REINS」大宮司勇監督
■15:00〜「88(ダブルエイト)」「短編集」前野健一監督
■16:00〜「ファントム」
■17:00〜「鳥肉工場」「出撃!せんだいメディアテーク」木下剛監督
■17:10〜「PEA&ME」BEYOND WORK STUDIO
■17:30〜「シージェッター海斗・PV」
■18:00〜「大感傷仮面」クマガイコウキ監督

同時開催 特別企画「帰ってきた暗黒動画博覧会
■10:00〜12:30 第1部
■19:30〜20:30 第2部
 (あくまで予定です。詳細はお問い合わせください)


これまでの活動

■2005年1月インディーズフィルムシアター 仙台シネアスト
■2004年12月仙台ムービーパーティー
■2004年11月インディーズフィルムシアター 仙台シネアスト
■2004年10月インディーズフィルムシアター 東北大学学友会映画部デパルマ上映会「残った線光火花」
■2004年8月インディーズフィルムシアター 仙台シネアスト
■2004年7月インディーズフィルムシアター 仙台シネアスト
■2004年6月インディーズフィルムシアター 東北学院大学
■2004年5月東北五県合同上映&座談会(青森・岩手・山形・宮城・福島)
■2003年インディーズフィルムシアター2003

お問い合わせ

■せんだいメディアテーク 〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
tel:022-713-3171 fax:022-713-4485
office@smt.city.sendai.jp

■リアスフィルム 090-3753-2750(きしなみ)
cdk51350@par.odn.ne.jp