イベントの感想
この上映会事体についてのお客さまの感想をいただきました。
・意味不明の物が多い。もう少し練り直すべき(23/学生)
・とても有意義な上映会でした。観客の少なさが残念です(30/新聞記者)
・どの作品にも味があっていろいろ苦労しながらも楽しんで作っているのかなと思いながら見いていました。テーマが分かりやすいと観た後も記憶に残りやすいです。真面目なテーマ、複雑すぎる話だと消化不良になりやすい仮名と思います。indianfilmのレベルが高くて驚きました。(22/学生)
・若い監督の頑張りに賞賛を送ります。今後とも頑張ってください。塩蔵文化は東京発信だけではないと思います。それにしても観客が少ないのが気になります。もっとテレビ局などの後援を活用してみては?(66歳男性)
・どの作品も興味深かったです。今後も参加させていただきたいです。
(ただ、音声の確認はもう少ししっかりしていただきたかったです。)(18/女/学生)
・せっかく素晴らしい作品を上映しているのですから、もっと多くの人に観てもらいたいですよね。(39/男)
・私も映画つくりたいです。(22/女/介護職)
・演技の馴れ馴れしさが嫌いだ(不祥/男)
・このイベント、凄く面白いです!!なんで秋田はないのかなあ・・・。また来たいです。(19/女)
・東北合同上映会ということでもっと観客の多さを予想していたが、いつも上映会より少ないくらいで、残念でありい以外でもありました。これからっも大いに頑張って下さい。(男/映像関係)
・今回のような合同のイベントはまだ始まったばかりなので、模索しながらやっていけたらと思います。スタッフも増えてくれたら嬉しいです。(27/男)