![]() smtライブラリーシアター |
![]() |
![]() |
今回は映像音響ライブラリー所蔵資料の中から「禁じられた遊び」をとりあげます。のどかなフランスの田園地帯を舞台に少女の心の成長を静かに描きながら、戦争の悲惨さと痛ましさを強く訴えかけるルネ・クレマン監督の名作です。ナルシソ・イエペスの哀愁を帯びたギターの調べと子役たち二人の名演技があまりにも有名ですが、「現在」という視点から鑑賞することで作品の新たな面に気づくかもしれません。
![]() |
上映作品「禁じられた遊び」
原題:JEUX
INTERDITS
1952年製作/フランス/フランス語音声/日本語字幕/モノクロ
DVDでの上映となります。
1月31日(土)
14:00─15:30 (開場時間13:45)
せんだいメディアテーク7階スタジオシアター
入場無料 定員180名
※混雑状況により開場時刻が早まることがあります。
※満席の場合は入場をお断りすることがあります。
1940年6月。ナチスによるパリ占領から逃れる途中で戦闘機の爆撃に遭い、両親を失った少女ポーレット。死んだ子犬を抱いて歩くうち、偶然仲良くなった農家の少年ミッシェルに救われその家族と暮らすことになる。信心深いミッシェルはポーレットのために小犬を埋葬し墓をつくる。やがて二人は十字架集めという秘密の遊びに夢中になるが、墓地の十字架を盗んだことが発覚し、彼らを理解できない大人たちによって引き離されてしまう。
監督・脚本 ルネ・クレマン
脚本 ジャン・オーランシュ/ピエール・ボスト
撮影 ロベール・ジュイヤール
音楽 ナルシソ・イエペス
ブリジット・フォッセー
ジョルジュ・プージュリー
シュザンヌ・クールタル
リュシアン・ユベール
ルイ・サンテーブ
せんだいメディアテーク映像音響ライブラリー
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
tel :
022-713-4486
fax : 022-713-4485
e-mail : office@smt.city.sendai.jp