新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、イベント実施時の収容率に制限がある状況下において、感染拡大防止に配慮したイベントの再開を促進するため、当館一部施設の使用料の減免を行っておりますが、仙台市の「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う仙台市の事業及び施設等の取り扱いに係るガイドライン」が更新となり、催物開催の目安となる期間が以下のとおり延長となりました。
【令和2年9月19日~令和3年2月28日の期間中の取り扱いについて】(※期間延長)
(A)大声での歓声、声援等が想定されないもの 収容基準:収容定員の100%以内
(B)大声での歓声、声援等が想定されるもの 収容基準:収容定員の50%以内
※異なるグループ間では座席を1席空け、同一グループ(5人以内に限る)内では座席間隔を空けなくともよい。すなわち、収容定員は50%を超えることがある。
本減免は定員の半数以下の人数で利用することを条件としておりますが、この期間中に(B)の収容基準の範囲内で施設を利用する場合には、本減免の対象とします。
※(A)に該当する催物であっても、(B)の収容基準の範囲内で利用する場合には減免対象としますが、これを超える範囲で利用する場合には減免対象になりません。
詳しくは下記仙台市のページをご確認ください。
https://www.city.sendai.jp/bunkashinko/shisetsu/genmen.html
【減免期間】
・令和2年6月19日~令和3年3月31日まで
※当該期間中の施設使用料についてはさかのぼって本減免を適用します。
※既に所定の施設使用料を納めている場合は減免決定後に減免額分を還付いたします。
【対象施設】
・オープンスクエア、スタジオシアター
【減免内容】
・定員の半数以下の人数で利用することを条件に施設使用料の50%を減免します。
※附帯設備使用料は減免対象外となります。
※対象施設に付随する控室も減免対象とします。
【その他】
・減免を申し込みされる方は、施設窓口(管理課)までお問合せください。
せんだいメディアテーク管理課
TEL 022-713-3171