バリアフリー資料のご案内 バリアフリー資料を借りるには? どの資料も、借りるためには「利用者カード」の登録が必要です。 利用者カードは、仙台市内にお住まいのかた、仙台市内に通勤、通学のかた、および仙台都市圏13市町村にお住まいのかたに発行しています。仙台都市圏13市町村とは、塩竈市・名取市・多賀城市・岩沼市・富谷市・亘理町・山元町・松島町・七ヶ浜町・利府町・大和町・大郷町・大衡村です。 仙台市図書館とせんだいメディアテークで利用できるバリアフリー資料を6つのテーマに分けて紹介します。6つのテーマは、1、触って読む、2、大きな文字で読む、3、やさしい言葉で読む、4、耳で読む、5、映像のバリアフリー、6、インターネット上で読む、です。 触って読むの資料は3種類あります。 1、点字付き絵本・触る絵本。印刷された文字だけでなく、点字がついていたり、絵や図の部分に盛り上がった印刷がついた絵本です。目の見えない人・見えにくい人・見える人が楽しめます。 2、布絵本。布やフェルトで作られた絵本です。目の見えない人・見えにくい人・見える人、どなたでも、手で触って楽しめます。 3、点字図書。資料を点字に翻訳(点訳)した本です。せんだいメディアテークでは、点訳や点字データの貸出などをしています。 触って読むの資料はどなたでも借りられます。借りられる場所は、市民図書館・広瀬図書館・宮城野図書館・榴岡図書館・若林図書館・太白図書館・泉図書館です。 大きな文字で読むの資料は2種類あります。 1、大活字本。一般に刊行されている本の文字サイズでは読みにくい人のために、大きな活字で印刷された本のことです。 2、拡大写本。弱視の人のために、権利処理をした上で読みやすい大きさの文字に書き直して作られた本です。宮城野図書館所蔵の拡大写本は、ボランティア団体「拡大写本の会・宮城野」が制作しています。 大きな文字で読むの資料はどなたでも借りられます。借りられる場所は、市民図書館・広瀬図書館・宮城野図書館・榴岡図書館・若林図書館・太白図書館・泉図書館です。 やさしいことばで読むの資料は1種類あります。 1、LLブック。知的障害や学習障害のある人などが読みやすいように、わかりやすい文章、写真やイラスト、絵記号(ピクトグラム)などで構成された本です。 やさしいことばで読むの資料はどなたでも借りられます。借りられる場所は、市民図書館・広瀬図書館・宮城野図書館・榴岡図書館・若林図書館・太白図書館・泉図書館です。 耳で読むの資料は4種類あります。 1、音声デイジー。図書や雑誌の内容を音訳し、その音声を収録したものです。専用の再生機やソフトで聞くことができます。再生機器の貸出も行なっています。 2、テキストデイジー。文字データ(テキスト)のデイジーで音声はありません。そのため、合成音声を再生できる機器で利用できます。 3、マルチメディアデイジー。文字や画像をハイライトしながら、その部分の音声と一緒に読めます。 4、朗読CD。小説や童話、詩などの朗読が収録されているCDです。視聴用の専用機器は不要で通常のCDプレーヤーで聞くことができます。 音声デイジー、テキストデイジー、マルチメディアデイジーは、次のいずれかに該当するかたが借りられます。1、視覚に障害があり、身体障害者手帳をお持ちのかた。2、心身に障害があり、そのままの形態で図書館資料を利用することが困難なかた。3、上記の方と同程度の心身の状態であると図書館長が認めたかた。1から3のいずれかに該当するかたが、資料を借りるには音訳資料利用登録が必要です。借りられる場所は、市民図書館・宮城野図書館・若林図書館・太白図書館・せんだいメディアテークです。 朗読CDはどなたでも借りられます。借りられる場所は、広瀬図書館・宮城野図書館・榴岡図書館・若林図書館・太白図書館・泉図書館・せんだいメディアテークです。 映像のバリアフリーの資料は3種類あります。 1、音声解説・日本語字幕つきDVD。視覚や聴覚に障害のあるかたも映画や映像資料を楽しめる、音声解説や日本語字幕つきDVDです。 2、字幕入りビデオ・DVD。聴覚に障害のあるかたに向けた、テレビで放映された番組などに字幕が入っている資料です。 3、手話つきDVD。手話で本を読んでいる映像。 (現在、所蔵は『手話で楽しむ絵本』DVDのみ。音声で聞くバージョン、日本語字幕付きバージョンが選べます。) 音声解説・日本語字幕つきDVDと手話つきDVDはどなたでも借りられます。借りられる場所は、広瀬図書館 宮城野図書館・榴岡図書館・若林図書館・太白図書館・泉図書館・せんだいメディアテークです。 字幕入りビデオ・DVDは聴覚に障害があり、身体障害者手帳をお持ちのかたが借りられます。借りられる場所はせんだいメディアテークです。 インターネット上で読むの資料は1種類あります。 1、せんだい電子図書館。インターネットを通じて24時間いつでもどこでも電子書籍を借りて読むことができるサービスです。図書館に来館しなくても、パソコン・スマートフォン・タブレットなどから読書を楽しめます。読み上げに対応した資料もあります。 せんだい電子図書館は仙台市内にお住まいのかた、仙台都市圏13市町村にお住まいで仙台市内に通勤・通学のかたが借りられます。 仙台市図書館ウェブサイトからご利用いただけます。 発行元:仙台市図書館・せんだいメディアテーク 発行日:2025年3月1日