Home

artists

The SINE WAVE ORCHESTRA
ザ・サイン・ウェーブ・オーケストラ

2002年、4人のメンバー(古舘 健、城 一裕、 石田大祐、野口瑞希)が中心となり東京で活動開始。純音とも呼 ばれるサイン波(SINE WAVE)を用いて、不特定多数の人々が参加 するプロジェクト。一人につき一つのサイン波を持つことを基本的な条 件とし、これまでに,NTT ICC, ARS Electronica,横浜トリエン ナーレ2005 などで作品を発表している。毎回異なる環境や手法 を取り入れ、生みだす音の空間に複数のサイン波が干渉し合う時に発生 する音のゆらぎ、環境音や反響の度合いによる聞こえ方の変化によっ て、絵画的な広がりを持たせている。人が存在しなければ成立しないあ る種のコミュニティとしての性格を持つ。4人のコアメンバーだ けでライブ・パフォーマンスを行なうThe SINE WAVE QUARTETとしても活動している。

1
2
3
4
5
6
7
8
  • 1: 横浜トリエンナーレ2005でのワークショップでの様子, 2005年
  • 2: オシロスコープで見たサイン波
  • 3,4: static, 2003年, 東京デザイナーズブロック, 東京
  • 5,6: nomadic, 2005年, 横浜トリエンナーレ2005, 横浜
  • 7: The Stairway of The SINE WAVE ORCHESTRA, 2004年, n_ext:メディアアートの新世代, NTT ICC, 東京
  • 8: stay, 2005年, Open Nature 情報として自然が開くもの, NTT ICC, 東京