せんだいアートアニュアル2005

公開審査

2005年11月12日と13日に行われました、公開審査のようすです。
画像をクリックすると拡大して表示されます。
»審査結果のページ

公開審査会(11月12日)

画像:公開審査日の風景1

5階ギャラリーのようす。

画像:公開審査日の風景2

6階ギャラリーのようす。

画像:公開審査日の風景3

全210作品のうち、120以上の作品の作家が来場。

画像:公開審査日の風景4

作家同士、作家と来場者との交流もいちだんと活発に。

画像:審査員飯沢氏1

飯沢氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員飯沢氏2

6階をまわる飯沢氏。

画像:審査員飯沢氏3

飯沢氏と出品者。

画像:審査員佐藤氏1

出品者と佐藤氏。

画像:審査員佐藤氏2

佐藤氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員佐藤氏3

6階をまわる佐藤氏。

画像:審査員田中氏1

田中氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員田中氏2

出品者と田中氏。

画像:審査員田中氏3

田中氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員中谷氏1

中谷氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員中谷氏2

出品者と中谷氏。

画像:審査員中谷氏3

作品を体験する中谷氏。

画像:審査員明和電機土佐氏1

作品を体験する明和電機土佐氏。

画像:審査員明和電機土佐氏2

明和電機土佐氏へのプレゼンテーション。

画像:審査員明和電機土佐氏3

明和電機土佐氏と出品者。

審査発表会(11月13日)

画像:審査発表会の風景1

審査員5氏。

画像:審査発表会の風景2

150名を超える出品者、観覧者でにぎわう。

画像:審査発表会の風景3

審査員各賞の発表。追加で佳作も設定される。

画像:審査発表会の風景4

smt賞受賞の村岡氏へのインタビュー。

画像:審査発表会の風景5

受賞者と審査員とのやりとり。

画像:審査発表会の風景6

審査員各氏のするどいコメント。