2016年5月のイベントのチラシ

PDFPDFタイトル主催者
PDFアイコン サムネイルWorkshop in なとり TRE特定非営利活動法人TRE japan
PDFアイコン サムネイル手話「笑福」企画inSENDAI工藤手話企画
PDFアイコン サムネイルリージョナルシアタープロジェクト 演劇と共に仙台シアターラボ2016年度プロジェクトメンバー・出場者募集仙台シアターラボ
PDFアイコン サムネイル第5回GA仙台・ギャマノン仙台の歩み テーマ「自分を生きる 仲間と生きる 〜回復への希望〜」GA仙台・ギャマノン仙台
PDFアイコン サムネイル3月〜5月例会のご案内仙台ラジオ歌謡を歌う会
PDFアイコン サムネイルあなたの心に寄りそう 傾聴サロンNPO法人仙台傾聴の会
PDFアイコン サムネイル仙台傾聴の会 被災者支援 傾聴 茶話会NPO法人仙台傾聴の会
PDFアイコン サムネイル第2回 フレンズドリーム ありがとうコンサート20フレンズドリーム
PDFアイコン サムネイル杜のシニアコンサート杜のシニアコンサート実行委員会
PDFアイコン サムネイル怪じゅうが町にやってきた『繭の会』
PDFアイコン サムネイル田中万里子さんのDVD上映会と話し合い〜心の安定をつくる〜リレーションシップ・みやぎ
PDFアイコン サムネイル第31回東北大学国際祭りTUFSA東北大学留学生協会
PDFアイコン サムネイルホントの国際語って ようこそ、エスペラントへ仙台エスペラント会
PDFアイコン サムネイル東日本大震災復興支援 ライプツィヒ弦楽四重奏団 コンサート仙台日独協会
PDFアイコン サムネイル「女性と人権」講座 女性と子どもの貧困を考える特定非営利活動法人 イコールネット仙台
PDFアイコン サムネイルアカペラ講座受講生募集仙台合唱団 若星Z☆(わげすたーづ)
PDFアイコン サムネイル市民による女川原発の安全性を問うシンポジウム part2脱原発をめざす宮城県議の会市民による女川原発の安全性を問うシンポジウム実行委員会
PDFアイコン サムネイルみなとのまち100km徒歩の旅NPO法人みやぎみなとまちづくり
PDFアイコン サムネイル平成28年度定期総会特別講演「超高齢社会を支えるー終末期医療と在宅医療・介護連携ー」仙台ターミナルケアを考える会
PDFアイコン サムネイル「すみれの会」のご案内仙台いのちの電話
PDFアイコン サムネイル漢詩養賢講座・第10回「戦国武将と漢詩B」宮城県漢詩連盟
PDFアイコン サムネイル市民による女川原発の安全性を問うシンポジウム「事故が起きたら逃げられるのか?」脱原発をめざす宮城県議の会
PDFアイコン サムネイル交流分析 紹介講座NPO法人日本交流分析協会東北支部
PDFアイコン サムネイル第72回日本助産師学会(宮城県仙台市)●市民公開講座”映画上映”と”川島教授のお話”公益社団法人日本助産師会
PDFアイコン サムネイルブルグミュラー25の練習曲指導法  豊かな表現のためのキーポイントPTNA仙台中央支部
PDFアイコン サムネイル市民活動団体のためのWordPress講座特定非営利活動法人イー・エルダー東北支部
PDFアイコン サムネイル仙台吹奏楽団 第64回定期演奏会 杜の都の音楽会仙台吹奏楽団
PDFアイコン サムネイルてぃーふぉーみー 〜あなたを大切にするプチワーク〜てぃーふぉーみー事務局
PDFアイコン サムネイル行事食を味わう 〜行事にまつわる“食”と“ミニ講座”〜 5月は、夏越しの会です。NPO法人おりざの家
PDFアイコン サムネイルNEWYORK JAZZ EXPRESSWAYStudio Canon
PDFアイコン サムネイル住友商事 東日再生 ユースチャレンジ・プログラム―インターンシップ奨励プログラム2016住友商事(株)
PDFアイコン サムネイル仙台ラジオ歌謡を歌う会仙台ラジオ歌謡を歌う会
PDFアイコン サムネイル田植えと稲刈り 仙台平野で体験してみませんか?仙台東部復興市民会議
PDFアイコン サムネイル仙台ピアカウセリングの集い 仲間と共に語る場を持ちませんか仙台心のケア研究会
PDFアイコン サムネイルオーストラリア留学説明会NPO法人留学支援協会
PDFアイコン サムネイル子どものこころの発達を見守る〜発達障害や愛情障害の脳科学研究〜宮城県アディクション問題研究会 子ども虐待防止ネットワーク・みやぎ(キャプネットみやぎ
PDFアイコン サムネイル第187回子どもの問題を考える会仙台開催のご案内子どもの問題を考える会仙台
PDFアイコン サムネイルネパール大地震から1年今とこれからシャプラニール仙台・ボンドゥの会
PDFアイコン サムネイル第46回仙台こどもまつり第46回仙台こどもまつり実行委員会
PDFアイコン サムネイルお魚がきっと好きになる料理教室食育NPO「おむすび」
PDFアイコン サムネイル打楽器D-PROJECTD-PRO事務局)、
PDFアイコン サムネイル1部「必要とされる自分」が大好き!2部運命は遺伝する!サークル―The王
PDFアイコン サムネイルてすきでてがみをつくってみよう!(西公園プレパーク5月号)西公園プレパークの会)、
PDFアイコン サムネイル美味しい煎茶の入れ方講座良覚院丁庭園を守る会
PDFアイコン サムネイル第31回東北大学国際祭りTFUSA
PDFアイコン サムネイル介護の現場から聞きたい!知りたい!話したい! 介護をしているみんなのつどいみやぎヘルパー介護労働者連絡会
PDFアイコン サムネイルポジティブ心理カンセリング基本講座仙台5月29日「ポジティブ心理療法」の初歩と実践ワークショップ@日本ポジティブ心理カウンセラー協会
PDFアイコン サムネイル「ジプシーは空にきえる」日本ユーラシア協会宮城県連合会
PDFアイコン サムネイル喪失の哀しみを癒すために一番大切なことNPO法人仙台グリーフケア研究会
PDFアイコン サムネイル大切な人を亡くした方のわかちあいの会NPO法人仙台グリーフケア研究会
PDFアイコン サムネイルNHKラジオ歌謡仙台講座仙台ラジオ歌謡研究会)、
PDFアイコン サムネイル広瀬軌道から仙山線へ関山街道フォーラム協議会
PDFアイコン サムネイルおとなの発達障がい者・当事者ミーティング(自助グループ)こんぺいとうこんぺいとう
PDFアイコン サムネイル環境学習プログラム作成団体を募集しますFEEL Sendai(杜の都の市民環境教育・学習推進会議)事務局
PDFアイコン サムネイルここにいてもいいの?-「居場所」と「共存」-NA東北エリア
PDFアイコン サムネイル届く!伝わる!デザインレシピの文章教室♪一般社団法人メディアデザイン
PDFアイコン サムネイルオシャレで簡単♪着物のカードケース作り(公財)みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
PDFアイコン サムネイル全障研宮城支部学習講演会 高教組障害児学校部春の講座 『みぬまのチカラ』〜成人期の発達を豊かに〜全国障害者問題研究会宮城支部、宮城県高等学校教職員組合障害児学校部
PDFアイコン サムネイル春の公開講演会一般財団法人日本尊厳死協会東北支部
PDFアイコン サムネイル子どもの声を聴く「チャイルドライン」電話受け手ボランティア養成講座特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ
PDFアイコン サムネイル仕事の悩みを1人で抱えていませんか?WorkKafe
PDFアイコン サムネイル戦争をしない国であり続けるために〜安保法制を廃止するには〜宮城女性九条の会
PDFアイコン サムネイル第1回 長町まちかど教室長町商店街連合会
PDFアイコン サムネイル誰でも一日で曲の演奏まで到達できる楽器講座 マシュマロック!!!
PDFアイコン サムネイル第26回泉区福祉のつどい〜ネットワーク作りをめざして〜泉区福祉ガイドブック作成委員会
PDFアイコン サムネイル笑顔で働きたいママのフェスタ2016in仙台笑顔で働きたいママのフェスタ2016in仙台 実行委員会
PDFアイコン サムネイル草の根仙台シュタイナー学校 親子で遊ぼう ごきげんな子ども草の根シュタイナー学校
PDFアイコン サムネイル市民による女川原発の安全性を問うシンポジウム Part2 事故が起きたら逃げられるのか?市民による女川原発の安全性を問うシンポジウム実行委員会
PDFアイコン サムネイルこども体験塾の日曜の朝の寺子屋 アロマヨガ&子育てCafeこども体験塾
PDFアイコン サムネイル第4回 千年希望の丘植樹祭2016千年希望の丘植樹祭実行委員会
PDFアイコン サムネイル平成28年第1回 潤徳塾のご案内仙台モラロジー事務所
PDFアイコン サムネイル美術あそび放射能問題支援対策室いずみ
PDFアイコン サムネイル安保法制廃止 みやぎ県民大集会安保法制廃止みやぎネット
PDFアイコン サムネイルsalon de キネマ 第4金曜日は映画の日 映画監督清水宏の2作品せんだい映画村事務局

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。以下のアイコンをクリックして、Adobe Systems Inc.Japanのサイトからダウンロードしてください。
adobe pdf download site


情報を発信するには

チラシを配布したいかたは下記へお問い合わせください。

仙台市市民活動サポートセンター
電話 022-212-3010
窓口受付 午前9時から午後9時まで



このウェブサイトは せんだいメディアテークが制作しています。
copyright © 2008 sendai mediatheque