2004年1月31日土曜日、2月1日日曜日
主催:せんだいメディアテーク |
コンピューターやインターネットの普及に伴い、「いつでも、どこでも、だれでも」が、コンピューターや情報ネットワークを利用できる社会、「ユビキタス社会」の現代、手軽に情報を発信できるようになりました。
こういった中、誰もが著作者であると同時に利用者であるという時代にきています。また、学校教育、社会教育それぞれの現場でも同様です。
そこで、情報発信に必要な著作権・情報モラルについての講演会を行い、一人でも多くの方に著作権制度について理解を深めてもらいたいと思います。
日時 | 2004年2月1日日曜日 13時から17時まで |
---|---|
場所 | せんだいメディアテーク1階オープンスクエア |
講師 | 山中弘美 氏(文化庁長官官房著作権課) |
萩野谷貴史 氏(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会) | |
対象 | 一般市民、学校教育関係者、社会教育施設職員 |
定員 | 100名(入場無料) |
申し込み方法 | 往復はがきかFAXか電子メールに催し物名、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、著作権に関する質問事項を記入の上1月29日までメディアテークへ。 |
![]() 仙台市青葉区春日町2-1 tel.: 022-713-3171 office@smt.city.sendai.jp copyright©sendai mediatheque all rights reserved. |