2009年7月 のアーカイブ
むし暑い夏。涼しくて楽しい青葉縁日3へGo!

フジタマさんの映像作品を鑑賞される親子
むし暑い日が続きますね。そんな時はメディアテーク6階の「青葉縁日3」にお越しください。涼しいけどだんだん楽しくて暑くなってくる、かも。今日も10時~オープンです。
のぼりばたをつくろう!! 準備中 2
これ、何だかわかります?そう、のぼりばたのパーツなのですが、青、赤、黄色の紙をさっき作ってもらいました。今日着色して下さった皆様どうも有り難うございました!準備進んでいます!ご期待下さい。
のぼりばたをつくろう!!準備中 1

のぼりばたをつくろう!
今週末のワークショップ、BIの関口玲子先生とのコラボレーション企画「のぼりばたをつくろう!!」の準備が進んでいます。
街角ステーション ゲームです。!!

TBCラジオ
青葉縁日3 てれまさむね!!登場

カメラクルーの皆さんとキャスター菊池さん
乞うご期待!!
本日も10時~オープンしてます!!
昨日はたくさんのご家族連れのお客様で賑わいました。
有り難うございました。また、あまりにもお客さんが多かったので、「のりもの双六」の乗り物に、乗りそびれてしまったお子様たち。ごめんなさい。
今日も10時~オープンです。
さて、写真はあるアトラクションで投げる「六角形のサイコロ」ですが、段ボールを補強して作ってあります。よく転がるので楽しくてついつい力が入ってしまい、ご覧の通り。しかし、工作の得意なインストラクターのお姉さん達により、あっという間に元通りになりました。
サイコロはゆっくり下向きにスローイングしましょうね!!
ある方から素敵な記憶をお預かりしました!!
遊び場調査団、本日写真をお持ちいただきました!
その中から素敵な1点を。
幼稚園の前で記念写真をぱちり。
昭和30年代の青葉区の風景です。
「こんな写真だったら家にもある」という方、いらっしゃいませんか?
週末の昼下がり、会場内でお待ちしています!
※※Lin
ブロックス参加者よりの投稿!!
これは、大会が始まる前の緊張の瞬間の様子。パズルの並べ方にも性格が出るものですね。
さらには、ゲームの進め方にも性格は出ます。
堅実型、奇襲型、出たとこ勝負型…、などなど。
友達の、意外な一面を発見しに、こりれいずのコーナーを活用するのもありですね。
それにしても、このブロックス、かなり面白いです。ルールは単純ですが、奥が深い。
ぜひとも、遊びに来てください。
(ちなみに出たとこ勝負型の私は、3位でした…)
※※Lin 撮影:Lee
交通安全ドライバー!!

安全運転!未来の名ドライバーになる!
会場では最初に「のりもの双六」でのりものに乗ってもらいます。写真の男の子(佐藤君)はずっと印鑑カーや活版カーが出たので、会場をこの乗り物でめぐっています。
会場は、吊り物や展示台、いす、観覧者など障害物がいっぱいですが、将来の名ドライバーの佐藤君は安全運転で一日楽しんでくれました!がんばれ将来の名ドライバー。今日は夕方6:30まで入場できます。
めざせ!盤上の遊技Oh!」トーナメント大会!!
こりれいずさんによる「めざせ!盤上の遊技Oh!」トーナメント大会が終了しました!
こちらは「ブロックス」というゲームで決勝まで進出したみなさんです。おめでとうございます!こりれいずは8月23日13:00~16:00にも「あそべ!テーブルゲーム・バイキング」と題したゲーム大会を開催しますので是非お越しください!
yaco