- 日程
- 9月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14日(日)、23日(火祝)
- 場所
- せんだいメディアテーク、せんだい演劇工房10-BOX
- 主催
- せんだいメディアテーク
- 共催
- 仙台市市民文化事業団
- 協力
- 協同組合仙台卸商センター、仙台短篇映画祭実行委員会、せんだい演劇工房10-BOX、せんだい・宮城フィルムコミッション
デジタルビデオカメラとパソコン、そしてアイディアさえあれば映画を作ることはできるはず。しかし、ひとりで部屋でも作品が作れるようになった今だからこそ、街に出て、みんなでモノを作るプロセスを共有してみましょう。せんだいメディアテークと、新しい試みで活気づく卸町にあるせんだい演劇工房10-BOXをつないでつくる今回のワークショップ。完成した作品は、「ショートピース!仙台短篇映画祭」で上映予定です。
撮影場所となる卸町は、1965年に卸業を軸として整備された東北有数の流通拠点です。倉庫やオフィスがならぶ経済地区として発展してきましたが、最近では「せんだい演劇工房10-BOX」がオープンするなど、人が集まり、魅力ある街をめざして、新しい試みがはじまっています。
募集要項
- 対象
- DVカム(デジタルビデオカメラ)・パソコンの映像編集ソフトを使ったことがある方
- 定員
- 12名(3つのグループに分かれて制作します)
- 参加費
- 撮影用テープ、交通費など実費がかかります
(活動保険はメディアテークで加入します) - 申込締切
- 8月28日(木)
- 申込方法
- 電子メールかFAX、往復葉書で「短編映画制作ワークショップ参加希望」「氏名」「年齢」「住所」「電話番号」「電子メールアドレス」を明記の上、メディアテークまでお申込みください。
- 住所
- 〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1 せんだいメディアテーク
- 電話
- 022-713-4483
- FAX
- 022-713-4485
- 電子メール
- office@smt.city.sendai.jp
ワークショップの内容とスケジュール
「男と女と階段がある10分以内の作品」を作ります。
3つのグループにわかれて、ストーリーを考え、10-BOXを中心とした卸町界隈で撮影を行います。出演役者には仙台の劇団が協力します。撮影・編集にはせんだいメディアテークの機材(DVカム:ソニー VX-2000、編集ソフト:アドビ プレミアwindows版)を使うことができます。なお、当日までに、作品のストーリー作りについての宿題を出す予定です。完成した作品は10月11-13日に行われる「ショートピース!仙台短篇映画祭」で上映するほか、ビデオ化し、せんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで公開する予定です。
- 【第1回】「脚本作り その1」9月6日(土)11:00-17:30
- 場所:メディアテーク 7階スタジオb、10-BOX
- ガイダンス(グループわけなど)
- メディアテーク前より仙台 市営バスで10-BOXへ
- 10-BOX着後、施設見学
- 役者紹介
- 卸町ロケーション・ツアー
- グループごとに脚本作り開始
- 【第2回】「脚本作り その2」9月7日(日)11:00-17:30
- 場所:10-BOX
- グループごとに脚本作り
- レクチャー
- グループごと脚本の中間発表と話し合い
- 撮影打ち合わせ(役者、ロケ地など)
- 【第3回】「撮影 その1」9月13日(土)時間未定
- 場所:10-BOX(集合場所)
- 撮影打ち合わせ(役者、ロケ地など)
- 【第4回】「撮影 その2」9月14日(日)時間未定
- 場 所:10-BOX(集合場所・レクチャー)
- 午前中 撮影
- レクチャー
- グループごと撮影映像の中間発表と話し合い
- 【第5回】「編集・試写」9月23日(火祝)18:00-21:00
- 場所:メディアテーク 7階スタジオシアター
- 編集作業(日中)
- レクチャー
- 試写
サポート・メンバー
(1)レクチャー・ゲスト
長尾直樹(ながお・なおき)
監督作品『東京の休日』(1991年)、『鉄塔武蔵野線』(1997年、文化庁優秀映画作品賞)、『さゞなみ』(2002年)。CM『キリン・一番搾り』『資生堂・ウーノ』などの演出、音楽ビデオクリップも手がけている。
(2)役者協力
【劇団 麦】
「誰にでも楽しめる芝居を」がモットーの老舗。今年で創立40周年を迎え、ますます意欲的に活動中。幅広い観客層に親しまれている。http://www.h2.dion.ne.jp/~kit/
【Theatre Group OCT/PASS】
1995年旗揚げ。小劇場からテント野外劇までこなすアクティヴな劇団。7月に卸町公園でテント公演を敢行。
http://www3.big.or.jp/~tange/gekidan/octpass/
【きらく企画】
1998年仙台高校演劇部出身の鈴木拓、原西忠佑を中心に旗揚げ。エンタテインメント性の強い芝居をプロデュース形式で創作する演劇企画集団。
http://www.project-kiraku.com/
(3)ワークショップ・サポーター
大宮司勇(イド・グラフィックス)
菅原睦子(ショートピース!仙台短篇映画祭実行委員会)
伊藤みや(ショートピース!仙台短篇映画祭実行委員会、10-boxer)
※諸般の事情により、スケジュールやサポート・メンバーが変更になる場合があります。