はじめに
組織運営
経費
施設利用状況
視察およびインターン受入状況
情報サービス事業
活動支援事業
自主事業
仙台市民図書館
刊行物
ホーム
映像音響ライブラリー
教材ライブラリー
美術文化ライブラリー
バリアフリー情報提供
インターネットブラウジングサービス
インターネット情報提供
地域作家紹介事業
デジタルアーカイヴ事業
情報活動支援事業
ボランティア支援事業
展覧会総合事業
映像上映事業
ワークショップ・講座・その他
調査研究機関等連携・協力事業
ホーム
>
自主事業
自主事業
展覧会総合事業
movement
150年目の旅―マクシム・デュ・カン展
BIT GENERATION 2000+1 テレビゲーム展
DIALOG IN THE DARK (託児有)
せんだいアートアニュアル2001
メビウスの卵展
smtプレゼンテーション2001 −2001年1月26日からの活動記録
映像上映事業
smtシネマ特別企画 地中海映画祭
smtシネマ特別企画 ショートピース!仙台短篇映画祭
smtシネマ特別企画 ぴあフィルムフェスティバルin仙台
screen jack(1階大型スクリーン映像)
smtシネマvol.1 赤い殺意
smtシネマvol.2 まぼろしのUSISフィルム−過去が見た未来芸術
smtシネマvol.3 SELF AND OTHERS
smtシネマvol.4 シネマメディアグランプリ2000受賞作品集
smtシネマvol.5 「1000年刻みの日時計 牧野村物語」「アラン」
smtシネマvol.6 日本語字幕入り映画「ホタル」(託児有)
smtシネマvol.7 USISフィルム−アメリカ文化編
smtシネマvol.8 音声解説付き映画「ザ・カップ−夢のアンテナ」(託児有)
smtシネマvol.9 「ボディドロップアスファルト」
smtシネマvol.10 01年からの実験映像
smtシネマ共同企画 おすすめ自主映画館
smtシネマ共同企画 ドイツ映画のゆうべ Ⅰ Ⅱ Ⅲ
smtシネマ共同企画 藤原智子監督映画特集
ワークショップ・講座・その他
音の冒険 シュテファン・コイネ&ジョン・ラッセル
美術文化ライブラリー展示 せんだいメディアテーク関連記事特集
カッパン印刷ワークショップ
触知図ワークショップ 「積み木でおうちをつくろう」
短編映画制作ワークショップ
アマデウス合奏団文化の日コンサート
Thinking Sketch workshop
screen jack 2 Thinking Sketch Nights
Thinking Sketch 作品展
開館1周年記念 岩井俊雄ワークショップ「映像のふしぎ−自分のキャラクターを動かそう!」
開館1周年記念シンポジウム「smtはどう開かれたか」(託児有)
てえく寄席「手話落語・奇術公演」(託児有)
調査研究機関等連携・協力事業
調査研究機関等連携・協力事業
▲ページトップへ戻る