せんだいメディアテーク

ページインデックス

イベントカレンダー

館内の催し物の予定を見ることができます

プロジェクトリスト

今年度メディアテークでおこなわれている取り組みの一覧です

アーカイブ

さまざまな人々とメディアテークの協働による創造・発信の成果や記録を公開しています

アーカイブ | smtコレクション | せんだいメディアテークが企画・発行した書籍物一覧

せんだいメディアテークが企画・発行した書籍物一覧

2015年度

資料名 「物語りのかたち 現在に映し出す、あったること」解説資料
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001710
資料名 【ミルフイユ】ミルフイユ 07 想起の方則
主な執筆者 せんだいメディアテーク  佐藤 泰  桂 英史  鷲田 清一  藤井 光  野家 啓一  小原 真史  いがらし みきお  香川 檀  澁谷 浩次  野中 モモ  山形 孝夫  飴屋 法水  酒井 耕  濱口 竜介  大田黒 衣美 
概要 記憶することと忘却すること、そして記録物から想起することの関係について、写真や映像あるいはアーカイブという観点から考える。2014年度の展覧会「記録と想起」の展示写真も掲載。

価格:1,300円+税
発行:せんだいメディアテーク
発売:赤々舎
ページ数:216ページ
判型:B6変形判
ISBN:978-4-8651-029-7
発行年月:2015年3月
資料番号 10001815
資料名 【ミルフイユ】ミルフイユ 08
主な執筆者 清水 建人  清水 チナツ  鷲田 清一  野家 啓一  いがらし みきお  門林 岳史  小野 和子  田村 友一郎  山本 高之  クマガイ コウキ  松枝 到 
概要 今号は、2015年度の展覧会「物語りのかたち」の記録書籍を兼ねるものとして制作。展示作家による制作ノートや展示写真のほか、みやぎ民話の会の活動紹介などを掲載。過去と現在をつなぐ「物語り」の可能性に迫る。

価格:1,800円+税
発行:せんだいメディアテーク
発売:grambooks
ページ数:200ページ
判型:A5判
ISBN 978-4-903341-19-4
発行年月:2016年3月
資料番号 10001817

2014年度

資料名 「対話の可能性 スタジオ協働プロジェクト2014」リーフレット
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001692
資料名 「対話の可能性 記録と想起 イメージの家を歩く」リーフレット
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001693
資料名 「レコーディング イン プログレス」リーフレット
主な執筆者 3がつ11にちをわすれないためにセンター  せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001695

2013年度

資料名 ミルフィユ 06 わからないことにかかわれなくなってきた。
主な執筆者 佐藤 泰  鷲田 清一  中原 浩大  門林 岳史  三浦 哲哉  森永 邦彦  小田嶋 利江  西川 勝  佐藤 雄  柴田 聡子  光島 貴之  contact Gonzo  豊嶋 康子 
概要 メディアテーク機関誌『ミルフイユ』。さまざまなイメージやメッセージや人々が層をなして重なり合う活動をその名前に託した機関誌の第6号「わからないことにかかわれなくなってきた。」を刊行します。

今号は、震災によって気づかされた、数値や統計によって予測されうる「分かること」に依存した社会の危険性をふまえ、想像力によって「わからないこと」を 許容し思考していく人の可能性について考えます。

価格:1,300円+税
発行:せんだいメディアテーク
発売:赤々舎
ページ数:208ページ
判型:B6変形判
ISBN 978-4-86541-014-43
発行年月:2014年3月
資料番号 10001347
資料名 螺旋海岸 notebook
主な執筆者 清水 建人  志賀 理江子  竹内 万里子  甲斐 義明  遠藤 水城 
概要 「志賀理江子 螺旋海岸」展のカタログ出版物として、2011年に「考えるテーブル」でおこなった連続10回のレクチャー記録を主体に、寄稿や展示会場の写真などで構成。デザイン:森大志郎、編集:境洋人

価格:2,000円+税
出版社:赤々舎
ISBN:978-4-903545-91-2
資料番号 10001358
資料名 せんだいデザインリーグ2014 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001359
資料名 せんだいデザインリーグ2014 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001650
資料名 「対話の可能性 スタジオ協働プロジェクト2013」リーフレット
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001691

2012年度

資料名 螺旋海岸|aibum
主な執筆者 志賀 理江子 
概要 「志賀理江子 螺旋海岸」展に出展した作品による写真集。デザイン:森大志郎

価格:8,000円+税
出版社:赤々舎
判型:B4変形判
ISBN:978-4-903545-92-9
資料番号 10001349
資料名 せんだいメディアテークと木町通小学校との連携五年間 二〇〇八 ー 二〇一二
主な執筆者
概要
資料番号 10001351
資料名 ニューニューせんだいノート
主な執筆者 株式会社AZOTH  菅野 正道  大竹 誠一  西 弘嗣  松村 侑美  柴崎 正行 
概要
資料番号 10001353
資料名 ニューせんだいノート
主な執筆者
概要
資料番号 10001355
資料名 ミルフィユ 05 技と術
主な執筆者 伊東 豊雄  佐藤 泰  瀬尾 夏美  多和田 葉子  小岩 勉  小野 和子  曽根 裕  ブブ・ド・ラ・マドレーヌ  山田 創平  岡田 有美子  五野井 郁夫  西村 高宏  今井 次郎  山本 作兵衞  大橋 仁 
概要 落ち葉を幾重にも重ねたような、直訳すれば「千の葉」という意味のお菓子「ミルフイユ」。
さまざまなイメージやメッセージや人々が層をなして重なり合う活動をその名前に託した機関誌『ミルフイユ』の第5号を刊行します。
今号では、それぞれにいびつで固有なはずの生きる「技術」に光をあて、小説家・多和田葉子氏のエッセイ、美術家・ブブ・ド・ラ・マドレーヌ氏×社会学者・山田創平氏の対談、哲学者・西村高宏氏の論考、写真家・大橋仁氏のビジュアルなどを収録しています。

価格:1,300円+税
出版社:赤々舎
ページ数:159ページ
判型:B6変形判
ISBN 978-4-903545-97-4
発行年月:2013年4月
資料番号 10001360
資料名 せんだいデザインリーグ2013 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001366
資料名 せんだいデザインリーグ2013 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001652

2011年度

資料名 せんだいデザインリーグ2012 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001368
資料名 ミルフィユ 04
主な執筆者 佐藤 泰  志賀 理江子  いがらし みきお  酒井 耕  濱口 竜介  小野 和子  山田 創平  Krissakorn Thinthupthai  鈴木 太  花森 安治  渡辺 京二  椹木 野衣  石牟礼 道子  北澤 潤 
概要 落ち葉を幾重にも重ねたような、直訳すれば「千の葉」という意味のお菓子「ミルフイユ」。さまざまなイメージやメッセージや人々が層をなして重なり合う活動をその名前に託した機関誌『ミルフイユ』の第4号を刊行します。
今号では、取り戻すべき日常とはどのようなものか、「今日のつくり方」をテーマに、漫画家・いがらしみきお氏の巻頭描き下ろし、美術評論家・椹木野衣氏のエッセイ、みやぎ民話の会・小野和子氏のインタビュー、濱口竜介×酒井耕監督の対談などを収録しています。

価格:1,500円+税
出版社:赤々舎
判型:B6変形判
ISBN:978-4-903545-80-6
発行年月:2012年4月
資料番号 10001397

2010年度

資料名 せんだいデザインリーグ2011 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001371
資料名 せんだいデザインリーグ2011 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001379
資料名 ミルフィユ 03
主な執筆者 佐藤 泰  甲斐 賢治  志賀 理江子  西川 勝  吉川 由美  毛利 嘉孝  高木 正勝  栗原 彬  遠藤 一郎  白川 昌生  谷川 俊太郎  下館 和巳 
概要 谷川俊太郎ほか、多彩な顔ぶれによる寄稿、仙台出身の写真家、故・中村ハルコの特集、開館10周年事業トークセッション「コミュニケーションの未来へ」の採録とモデレーターによる論考などを収録。

価格:1,500円+税
出版社:赤々舎
ページ数:207ページ
判型:B6変形判
ISBN:978-4-903545-69-1
発行年月:2011年3月
資料番号 10001395
資料名 いま、バリアとはなにか
主な執筆者 清水 有  清水 建人  佐藤 泰  甲斐 賢治  薄井 真矢  桂 英史  小山田 徹  藤井 光  光島 貴之  山田 創平  貫 成人  松井 茂  フォルマント兄弟  港 千尋  北川 貴好  阿部 こずえ 
概要 開館10周年事業として2010年に行われた同名企画の記録集。情報技術の拡大とともに幕を開けた21世紀が10年を経たいま、私たちの社会はどのようにあるのか。「バリア」をキーワードに、メディアテークから見えてくるこれからの社会の可能性を表現。会期中に行われた作品展示やレクチャーの記録を中心に、参加作家による書き下ろし原稿を採録。執筆:桂英史、小山田徹、藤井光、港千尋、北川貴好、三輪眞弘、佐近田展康、光島貴之ほか。

価格:2,000円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:157ページ
判型:A5変形判
ISBN:978-4-9904621-1-6
発行年月:2011年3月
資料番号 10001400
資料名 ことばをこえてー映像の力<副読本>
主な執筆者 蓮實 重彦  樋口 泰人  芹沢 高志 
概要 せんだいメディアテーク開館10周年事業のひとつ「ことばをこえて-映像の力」の副読本。作品解説はなく、映像という実体のないものに触れる、実体をもった私たちのあり方について書かれたテキストを収録。

価格:286円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:32ページ
判型:A4変形判
ISBN:なし
発行年月:2010年
資料番号 10001411

2009年度

資料名 せんだいデザインリーグ2010 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001373
資料名 ミルフィユ 02
主な執筆者 清水 有  伊東 豊雄  桂 英史  尾崎 行彦  西村 佳哲  高橋 卓也  木幡 和枝  日向 寺太郎  村松 秀  鹿野 護  菅原 睦子  藤岡 亜弥  木村 浩一郎  Aaron Friedman  菅付 雅信  姫野 希美 
概要 せんだいメディアテーク機関誌。等身大で地に足のついた知のありかたや、血の通った人との繋がりかたを、リアルに存在する地方の文化生成の現場から伝え続ける試みです。今号では、「あたらしいあそびばをつくる」をテーマに、メディアテークの設計者・伊東豊雄氏と仙台を拠点に世界的な活躍をしているクリエイターによる鼎談や、NHKのドキュメンタリー番組『映像の戦後60年史』を制作した村松秀氏による市民映像の力についての論考、展覧会『青葉縁日』シリーズの解題、気鋭の写真家・藤岡亜弥氏による撮り下ろし写真などを収録しています。

価格:1,500円+税
出版社:赤々舎
ページ数:91ページ
判型:B5変形判
ISBN:978-4-903545-55-4
発行年月:2010年3月
資料番号 10001392
資料名 青葉縁日3(あおばえんにち3) アッペトッペ遊技場 報告書
主な執筆者 清水 有  清水 建人  小泉 均  ハート&アート空間 ビーアイ  hokusui  KOSUGE 1-16  フジタマ  元祖[]ほっとすぷりんぐす  村上タカシ+がんがんモリィ  じゃぽんデザイン事務所  cmd-R  チボリ兄弟舎  工藤 彩子 
概要
資料番号 10001398
資料名 せんだいメディアテークと小学校の活動事例報告 2009年度
主な執筆者
概要
資料番号 10001399
資料名 「絵本『ぞうくんのさんぽ』でブックピクニック1」 報告書
主な執筆者
概要
資料番号 10001401
資料名 『五感の都市へ 仙台芸術遊泳2009』
主な執筆者 清水 建人  林 朋子  新田 秀樹  柴田 尚  渡邉 武海  三上 満良  小野寺 正己  佐々田 弥生  田中 朋子  青木 明子  齋藤 しずえ  阿部 陽子  松江 一徳  岡野 志龍  山貝 征典  石山 陽子  原田 真千子 
概要 2005年、2007年に続き3回目となる仙台圏の文化施設と現代アートの振興プロジェクト「仙台芸術遊泳2009」のドキュメントブック。仙台市天文台や感覚ミュージアムなどが新たに参加し全11施設で実施した、各展覧会やワークショップ、トークイベントの記録。

価格:800円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:64ページ
判型:B5判
ISBN:978-4-9904621-0-9
発行年月:2010年3月
資料番号 10001409
資料名 せんだいデザインリーグ2019 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001654

2008年度

資料名 せんだいデザインリーグ2009 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001377
資料名 【ミルフイユ】ミルフイユ 01
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  高嶺 格  清水 建人  佐藤 泰  佐伯 一麦  飯沢 耕太郎  蓮實 重彦  吉岡 洋  石原 悦郎  冨永 昌敬  港 千尋  天野 眞弓  笹島 秀晃  高橋 瑞木  『高嶺格[大きな休息]明日のためのガーデニング1095㎡』展アテンド 
概要 落ち葉を幾重にも重ねたような、直訳すれば「千の葉」という意味のお菓子「ミルフイユ」。さまざまなイメージやメッセージや人々が層をなして重なり合うメディアテークでの活動をその名前に託したメディアテークの機関誌。創刊号では、メディアテークで開催した展覧会や上映会、レクチャーなどを中心に、さまざまな現場を通じた写真、インタビュー、書き下ろし原稿を収録。

価格:1,500円+税
出版社:赤々舎
ページ数:116ページ
判型:B5変形判
ISBN:978-4-903545-40-0
発行年月:2009年3月
資料番号 10001391
資料名 写★新世界 パリ、ニューヨーク、東京、そして上海
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  石原 悦郎  港 千尋 
概要 移ろい激しい近・現代史の中で成長著しかった大都市「パリ、ニューヨーク、東京、上海」を取り上げ、作品に取り込まれた都市と群衆の姿、そして各時代を生きた作家たちの視線をたどる展覧会、「写★新世界 パリ、ニューヨーク、東京、そして上海」展のカタログ。出展作品の図版のほか、展覧会監修者の港千尋氏、企画協力の石原悦郎のエッセイも掲載。

価格:1,200円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:48ページ
判型:A4
ISBN:978-4-9902108-8-5
発行年月:2009年7月
資料番号 10001394
資料名 高嶺格 大きな休息 明日のためのガーデニング1095㎡
主な執筆者 せんだいメディアテーク  高嶺 格  清水 建人  吉岡 洋 
概要 美術・映像・パフォーマンスそして舞台演出まで、身体を主軸としたさまざまな表現を通じて、現代社会が孕む矛盾を問い続けてきた作家 高嶺格が、1095m²の6階ギャラリーに「大きな休息」として新旧の作品を展開した展覧会のパンフレット。作家による書き下ろしテキストで構成。デザイン:西岡勉。

価格:191円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:4ページ
判型:A1
ISBN:なし
発行年月:2008年11月
資料番号 10001396
資料名 カフェ研 00-07(全8号)
主な執筆者 せんだいメディアテーク  ツキハシ研(東北工業大学槻橋研究室+渡邉武海) 
概要
資料番号 10001684

2007年度

資料名 せんだいデザインリーグ2007 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001382
資料名 せんだいデザインリーグ2008 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001384
資料名 五感の都市へ 仙台芸術遊泳2007 光と都市
主な執筆者 せんだいメディアテーク  清水 建人  林 朋子  新田 秀樹  槻橋 修  長谷川 三郎  三上 満良  佐々田 弥生  大嶋 貴明  樋口 智之  赤間 亜生  鈴木 佳子  國井 千絵  高田 彩 
概要 2005年に引き続き、2007年にせんだいメディアテーク、宮城県美術館、仙台市博物館、仙台文学館、東北工業大学、東北福祉大学ほか、仙台近郊の文化機関や大学が連携して行ったアートプロジェクト「仙台芸術遊泳2007」のドキュメントブック。展覧会やワークショップの記録の他、第19回東北美術館会議も採録。

価格:800円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:80ページ
判型:B5判
ISBN:978-4-9902108-7-8
発行年月:2009年7月
資料番号 10001390
資料名 青葉縁日2(あおばえんにち2) Bending mind 報告書
主な執筆者 清水 建人  エキソニモ  hokusui  タノタイガ  KOSUGE 1-16  村上タカシ+がんがんモリィ  梅田 哲也  堀尾 貫太 
概要 2007年7月から8月に開催した「青葉縁日2 おもしろ改造工場の夏祭り」展のカタログ。Bending mind=改造による創造をテーマとして展示した作品の図版などを多数掲載。デザイン:林規章

価格:286円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:28ページ
判型:A4判
ISBN:なし
発行年月:2007年10月
資料番号 10001393

2006年度

資料名 せんだいデザインリーグ2006 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001381
資料名 ペドロ・コスタ 遠い部屋からの声
主な執筆者 せんだいメディアテーク  Pedro Costa  蓮實 重彦  北小路 隆志 
概要 2005年3月に実施された上映・展示企画「ペドロ・コスタ 世界へのまなざし」の記録集。ペドロ・コスタ監督と蓮實重彦氏の対談、ポルトガルでの監督へインタビュー、ギャラリーに展示された『ヴァンダの部屋』ヴィデオ・インスタレーションや仙台での監督の表情(撮影:田村尚子)など。

価格:1,200円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:111ページ
判型:A5判
ISBN:978-4-9902108-5-4
発行年月:2007年3月
資料番号 10001383
資料名 せんだいデザインリーグ2007 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001386
資料名 青葉縁日(あおばえんにち) marginal affair 報告書
主な執筆者 せんだいメディアテーク  清水 建人  しりあがり寿  村上 タカシ  hokusui  KOSUGE 1-16  村上タカシ+がんがんモリィ  ゾンビーズ  トコトン実行委員会  石ノ森萬画館  A卒  お祭りひとり 
概要 2006年7月から8月にかけて開催した「青葉縁日 marginal affair」展のカタログ。ふだんアートをめぐってさまざまな活動を展開する学生や市民グループが集い、それぞれが縁日の露店に見立てたユニークなアートやゲーム、ワークショップの場をつくり出しました。

価格:286円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:22ページ
判型:A4判
ISBN:なし
発行年月:2006年10月
資料番号 10001388
資料名 Re:search オーストラリアと日本のアート・コラボレーション
主な執筆者 せんだいメディアテーク  清水 建人  志賀 理江子  The SINE WAVE ORCHESTRA  平川 紀道  五十嵐 太郎  Alex Davies  Haines/Hinterding  Craig Walsh  Julianne Pierce 
概要 2006年12月に開催した「Re: search オーストラリアと日本のアート・コラボレーション」展のカタログ。日豪交流年記念事業として、オーストラリアのエクスペリメンタ・メディア・アーツと共同企画した。グローバル化の中にある地方都市仙台の現在形を、日豪で活躍するアーティストが表現。各作家の仙台での滞在記録や、展示作品のほか、五十嵐太郎、ジュリアン・ピアスの評論も掲載。日英ニカ国語。

価格:1,905円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:111ページ
判型:B5判
ISBN:978-4-9902108-6-1
発行年月:2007年2月
資料番号 10001389

2005年度

資料名 GUNDAM 来たるべき未来のために
主な執筆者
概要
資料番号 10001369
資料名 せんだいデザインリーグ2006 卒業設計日本一決定戦 公式パンフレット
主な執筆者
概要
資料番号 10001375
資料名 20世紀デザインの異才 ジャン・プルーヴェ 「ものづくり」から建築家=エンジニアへ
主な執筆者
概要
資料番号 10001376
資料名 五感の都市へ 仙台芸術遊泳
主な執筆者 せんだいメディアテーク  清水 建人  佐藤 泰  帆足 亜紀  真武 真喜子  今村 有策  池田 修  多胡 真佐子  木ノ下 智恵子  阿部 一直  山内 宏泰  菅野 幸子  新田 秀樹  八巻 寿文  三上 満良 
概要 2005年にせんだいメディアテーク、宮城県美術館、宮城教育大学、東北工業大学、リアス・アーク美術館、せんだい演劇工房10-BOXほか、仙台近郊の文化機関や大学が連携して行ったアートプロジェクトのドキュメントブック。展覧会やワークショップの記録の他、全国のアートセンターのキュレーターによるシンポジウムも載録。

価格:800円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:64ページ
判型:B5判
ISBN:4-9902108-4-0
発行年月:2006年3月
資料番号 10001385
資料名 85/05 幻のつくば写真美術館からの20年 報告書
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  笹木 一義  飯沢 耕太郎  石原 悦郎  三橋 純予 
概要 2005年4月から5月にかけて開催された「85/05幻のつくば写真美術館からの20年」展のカタログ。1985年3月、「科学万博-つくば'85」にあわせて期間限定で開館した「つくば写真美術館'85」。本展では、この美術館を立ち上げたツァイト・フォト・サロンの石原悦郎氏のもと、飯沢耕太郎、伊藤俊治、金子隆一、谷口雅、平木収、横江文憲らが企画した展覧会「パリ・ニューヨーク・東京」で展示された作品に加え、現在一線で活躍する作家達の作品を加えて紹介した。出展作品の図版のほか、石原悦郎氏や、飯沢耕太郎氏によるエッセイ、関連企画のドキュメントも収録。

価格:2,100円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:110ページ
判型:A4判
ISBN:4-9902108-3-2
発行年月:2006年1月
資料番号 10001387
資料名 せんだいデザインリーグ2006 卒業設計日本一決定戦 OFFICIAL BOOK
主な執筆者
概要
資料番号 10001653
資料名 「ドキュメンタリー:あの場所を生きる記憶」解説資料
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001702
資料名 85/05 幻のつくば写真美術館からの20年 出品目録
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001703

2004年度

資料名 映画への不実なる誘い 国籍・演出・歴史
主な執筆者 せんだいメディアテーク  蓮實 重彦 
概要 2002-3年にかけて行われた、「蓮實重彦 映画への不実なる誘い」をもとにした講演録。20世紀を代表する映画というメディアについて、国籍・演出・歴史の3つの指標を通じて、その位置を明らかにする。

価格:2,200円+税
出版社:NTT出版
ページ数:179ページ
判型:A5判
ISBN:4-7571-4081-9
発行年月:2004年8月
資料番号 10001365
資料名 ペドロ・コスタ 世界へのまなざし
主な執筆者 せんだいメディアテーク  蓮實 重彦  諏訪 敦彦  François Albéra  Frédéric Bonnaud 
概要 2005年3月に実施された上映・展示企画『ペドロ・コスタ 世界へのまなざし』のカタログであり、世界的に注目を浴びるポルトガルの映画作家ペドロ・コスタの作品世界を網羅した世界初の書物。作品解説ほか、蓮實重彦、諏訪敦彦、フランソワ・アルベラ、フレデリック・ボノーによる論考、2004年に映画美学校(東京)で行われた作家本人による講義を採録。日英二カ国語。

価格:2,000円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:152ページ
判型:A5判
ISBN:4-9902108-2-4
発行年月:2005年3月
資料番号 10001367
資料名 増補新版 せんだいメディアテーク コンセプトブック
主な執筆者 伊東 豊雄  せんだいメディアテーク  桂 英史  鈴木 明  石井 威望  小野田 泰明  伊東豊雄建築設計事務所 
概要 新しいタイプの公共施設として構想されたせんだいメディアテークの理念と概要をまとめた公式コンセプトブック。初版(2001年)、新版(2003年)に続く増補新版。メディアテークの理論と実践、ハードとソフト、すべてを公開。増補新版では、設計者伊東豊雄氏による論考、メディアテーク開館後の運営レポートを追加。

価格:2,000円+税
出版社:NTT出版
ページ数:247ページ
判型:A5変形判
ISBN:4-7571-0159-7
発行年月:2005年3月
資料番号 10001370
資料名 共有のデザインを考える スタジオ・トークセッション記録
主な執筆者 せんだいメディアテーク  伊藤 み弥  西村 佳哲  渡辺 保史  杉浦 裕樹  前田 邦宏  森川 千鶴  辻 信一  小野田 泰明 
概要 2002-3年にかけて行われた、[スタジオ・トークセッション 共有のデザインを考える]の記録。立場や考え方の違う人々が集まって場を共有したり、いっしょになにかをを作り上げていくやりかたについて、コーディネーターの渡辺保史氏を聞き手に、西村佳哲氏、杉浦裕樹氏、前田邦宏氏、森川千鶴氏、辻信一氏らをゲストに迎えたセッション。

価格:2,000円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:168ページ
判型:A5判
ISBN:4-9902108-0-8
発行年月:2004年7月
資料番号 10001372
資料名 景観 -もとの島ー
主な執筆者 せんだいメディアテーク  高嶺 格  清水 建人  関口 敦仁  中原 浩大  椹木 野衣  中村 桂子 
概要 2005年2月に開催した展覧会『景観-もとの島』のカタログ。金華山などをモチーフにし、島での滞在制作も行いながら、人間社会から自然環境におよぶ「系」の視覚化を試みた。展示作家である関口敦仁、中原浩大、高嶺格の作品写真やエッセイのほか、生命科学者の中村桂子、美術評論家の椹木野衣による論考も掲載。日英二カ国語。

価格:1,200円+税
出版社:せんだいメディアテーク
ページ数:62ページ
判型:B5判
ISBN:なし
発行年月:2005年2月
資料番号 10001378
資料名 頂上決戦!せんだいデザインリーグ2005 卒業設計日本一決定戦
主な執筆者
概要
資料番号 10001404

2003年度

資料名 神話が息づく自然の国フィンランドの美術
主な執筆者
概要
資料番号 10001405
資料名 写真家・岡本太郎の眼 東北と沖縄
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  笹木 一義  飯沢 耕太郎  タナカ カツキ  伊藤 ガビン 
概要 2003年に開催した「写真家・岡本太郎の眼-東北と沖縄」展のカタログ。豪華な装丁と佐藤直樹氏率いるアジール・デザインによる斬新なブックデザインが魅力的。故岡本太郎氏の撮影した東北と沖縄の写真と岡本太郎の生前の名言が組み合わさった画期的な写真集。

価格:3,524円+税
出版社:浅野研究所
ページ数:162ページ
判型:B4判
ISBN:なし
発行年月:2003年
資料番号 10001406

2002年度

資料名 せんだいメディアテークコンセプトブック
主な執筆者
概要
資料番号 10001363
資料名 人(サラム)・風(パラム) -韓国現代写真の地平-
主な執筆者 せんだいメディアテーク  飯沢 耕太郎  金 升坤  李 宣民  具 成守  金 玉善  崔 光鎬  權 五祥  鄭 周河  金 壯燮  具 本昌 
概要 韓国の現代写真家9名の展覧会の図録。日本で初めて紹介する若い写真家も多く含まれており、韓国写真界の現状を知るだけでなく、これからの韓国写真界の新しい時代を予見することができる。

価格:2,096円+税
出版社:浅野研究所
ページ数:104ページ
判型:B5変形判
ISBN:なし
発行年月:2002年
資料番号 10001407
資料名 「LIBRARY PROJECT」リーフレット
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001696

2001年度

資料名 せんだいメディアテーク建設事業のあゆみ
主な執筆者
概要
資料番号 9201176
資料名 マクシム・デュ・カン 150年目の旅 展
主な執筆者 せんだいメディアテーク  小倉 孝誠  松原 徹 
概要 2001年に開催された展覧会「150年目の旅-マクシム・デュ・カン展」のカタログ。デュ・カンが1849年から約1年間中近東の旅に出た際に、カロタイプ型カメラで撮影した2000点に及ぶ写真の中から125点を選んで発表した紀行写真集『エジプト・ヌビア・パレスチナ・シリア』に掲載された全作品を紹介。

価格:2,477円+税
発行:マクシム・デュ・カン展実行委員会
ページ数:292ページ
判型:A4判
ISBN:なし
発行年月:2001年
資料番号 10001346
資料名 せんだいメディアテーク開館記念イベント メッセージ/ことばの扉をひらく
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  桂 英史  内田 まほろ  松原 弘典 
概要 2001年にせんだいメディアテーク開館記念事業として実施されたさまざまな企画の記録。
価格:1,905円+税
発行:せんだいメディアテーク
ページ数:292ページ
判型:A4判
ISBN:なし
発行年月:2001年3月
資料番号 10001356
資料名 映像体験ミュージアム イマジネーションの未来へ
主な執筆者 清水 有  せんだいメディアテーク  森山 朋絵  高山 宏  岩本 憲児  田中 芳郎  赤瀬川 原平  坂根 厳夫  森岡 祥倫  平木 収  坂本 浩  深谷 治之  太田 暁子  野田 訓生  那須 孝幸 
概要 「映像体験ミュージアム―イマジネーションの未来へ」展のカタログ(せんだいメディアテークは2003年開催)。視、幻影、アニメーション、3D……変幻するイメージの宝庫。カメラ・オブスクラ、幻灯機、初期のアニメーション装置など様々な映像装置や資料、論考を収録するほか、横尾忠則や福田美蘭などのアーティストの作品も掲載。

価格:2,200円+税
出版社:工作舎
ページ数:166ページ
判型:B5変形判
ISBN:4-87502-363-4
発行年月:2002年3月
資料番号 10001357
資料名 せんだいデザインリーグ2002
主な執筆者
概要
資料番号 10001651
資料名 smt letter(全24号)
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001677
資料名 「smtプレゼンテーション2001」リーフレット
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001698
資料名 「smtシネマvol.2 まぼろしのUSISフィルム −過去が見た未来芸術−」解説資料
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001700
資料名 「スクエア・トークセッション −共有のデザインを考える−6」配布資料
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001701

2000年度

資料名 「せんだいメディアテーク開館記念イベント メッセージ/ことばの扉をひらく」リーフレット、smt建築ガイド
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001699

1999年度

資料名 せんだいメディアテーク準備室通信(全19号)
主な執筆者 せんだいメディアテーク 
概要
資料番号 10001676