| 仙台市自作視聴覚教材コンクール | |
| 事業内容解説 | 地域を素材とし、自主制作された自作教材のコンクールを実施。優秀作品は県や全国のコンクールへ推薦しました。 | 
| 会期 | 1月20日(土) | 
| 入場料等 | 入場無料 | 
| 入場者・参加者数 | 80名 | 
| 主催 | 仙台市教育局生涯学習課 | 
| 子育てママのパソコン講座 ※託児つき | |
| 事業内容解説 | 子育てで忙しい母親のために、託児をつけたパソコン講座を実施。絵や写真など家族の思い出パネルを作成しました。(材料費2,000円) | 
| 会期 | ①5月17日-5月19日 ②5月31日-6月2日 ③6月19日-21日 3日間 | 
| 入場料等 | 市内にお住いの託児を希望するパソコン初心者の方各8名。材料費2,000円。 ※託児(1歳半〜未就学児が対象)は、おやつ代200円別途必要。  | 
  
| 入場者・参加者数 | 20名 | 
| 主催 | エルネット仙台/せんだいメディアテーク | 
| 親子パソコンお絵かき教室 | |
| 事業内容解説 | シニアが教える親子対象パソコンお絵かき講座を実施。 | 
| 会期 | 5月20日(土),5月27日(土) | 
| 入場料等 | 小学3〜6年のお子さんとその保護者対象。各日12組。 | 
| 入場者・参加者数 | 15名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| 親子パソコンお絵かき教室 | |
| 事業内容解説 | シニアが教える親子対象パソコンお絵かき講座を実施。 | 
| 会期 | 8月1日(火),8月2日(水) | 
| 入場料等 | 小学3〜6年のお子さんとその保護者対象。各日12組。 | 
| 入場者・参加者数 | 20名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| 高齢者のためのパソコンウィルス対策講座 | |
| 事業内容解説 | 高齢者を対象としたパソコンをウィルス・迷惑メールから守るための個人向け基礎講座を実施。 | 
| 会期 | 10月30日(月),10月31日(火)のいずれか1日 | 
| 入場料等 | パソコンをお持ちでインターネットを利用している60歳以上の方対象。 参加無料。定員各110名(抽選)。 | 
| 入場者・参加者数 | 200名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| シニアのためのWORD入門講座 | |
| 事業内容解説 | 高齢者対象のパソコン講座です。 | 
| 会期 | 11月13日-15日 午前コース、午後コース | 
| 入場料等 | パソコンを持ちローマ字入力ができる60才以上の方対象 | 
| 入場者・参加者数 | 30名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| シニアのためのEXCEL入門講座 | |
| 事業内容解説 | 高齢者対象のパソコン講座です。 | 
| 会期 | 11月27日-29日 午前コース、午後コース | 
| 入場料等 | パソコンを持ちローマ字入力ができる60才以上の方対象 | 
| 入場者・参加者数 | 30名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| シニアのための年賀状づくりパソコン講座 | |
| 事業内容解説 | 高齢者対象、パソコンでの年賀状作成講座を実施。 | 
| 会期 | 11月30日(木)-12月1日(金) | 
| 入場料等 | パソコンをお持ちでローマ字入力ができる60才以上の方対象。 受講料500円。  | 
  
| 入場者・参加者数 | 30名 | 
| 主催 | 仙台シニアネットクラブ/せんだいメディアテーク | 
| 市民向け映像遊び講座 デジカメでパラパラ映像編集講座 | |
| 事業内容解説 | デジカメを使い気軽に映像編集を学習する、パラパラ映像編集講座を実施。 | 
| 会期 |  2006年12月15日18:00〜21:00 スタジオb  2006年12月16日13:00〜16:00 スタジオd 2007年1月13日13:00〜16:00 スタジオb  | 
  
| 入場料等 | 無料 。各回10名。 | 
| 入場者・参加者数 | 30名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/メディア・アシスト | 
| 初級プレミア映像編集講座 | |
| 事業内容解説 | デジタルビデオカメラでの撮影から、映像編集ソフト(プレミア)での簡単な編集講座を実施。 | 
| 会期 | 2007年2月24日10:00〜13:00 14:00〜17:00 スタジオb | 
| 入場料等 | 参加無料。10名。 | 
| 入場者・参加者数 | 8名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/メディア・アシスト | 
| 耳の不自由な方対象のパソコン講座(初級編) | |
| 事業内容解説 | ろうの講師による手話のみの講座(要約筆記なし)。パソコン初心者の方対象に、基礎部分からインターネットの利用方法までお伝えします。 | 
| 会期 | 2月17日(土)−2月18日(日)*2日間参加できる方 | 
| 入場料等 | 参加費:資料代(予定)。定員8名(応募多数の場合は抽選)。 | 
| 入場者・参加者数 | 8名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク | 
| 目の不自由な方対象のパソコン講座(中級編) | |
| 事業内容解説 | ファイル管理の基礎、マイコンピュータの使い方、メニュー操作の応用などを学ぶ講座。 | 
| 会期 | 7月1日(土)-2日(日) | 
| 入場料等 | 参加無料。 | 
| 入場者・参加者数 | 7名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/仙台市視覚障害者福祉協会 | 
| 目の不自由な方対象のパソコン講座(中級編) | |
| 事業内容解説 | 目の不自由な方が利用しやすいインターネット検索ソフトの紹介とそのソフトを利用した検索方法を学ぶ講座。 | 
| 会期 | 9月30日(土)-10月1日(日) | 
| 入場料等 | 参加無料。 | 
| 入場者・参加者数 | 8名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/仙台市視覚障害者福祉協会 | 
| 目の不自由な方対象のパソコン講座(初級編) | |
| 事業内容解説 | Windows の基本操作、タイピング練習、ホームページの閲覧、電子メールの送受信などを学ぶ講座。 | 
| 会期 | 11月4日(土),5日(日),11日(土),12日(日)の4日間 | 
| 入場料等 | 参加無料。 | 
| 入場者・参加者数 | 6名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/仙台市視覚障害者福祉協会 | 
| 目の不自由な方対象のパソコン講座(中級編) | |
| 事業内容解説 | 「Media Player」の基本操作、音楽の再生、CDの取り込みなどを学ぶ講座。 | 
| 会期 | 2月24日(土)-25日(日) | 
| 入場料等 | 参加無料。 | 
| 入場者・参加者数 | 8名 | 
| 主催 | せんだいメディアテーク/仙台市視覚障害者福祉協会 |