せんだいメディアテーク



2013/07/01
せんだいメディアテーク・メールニュース 169
2013.07.01

smt-mailnews
せんだいメディアテーク・メールニュース 169
2013.07.01
--------------------------------------------------------------
このメールニュースはせんだいメディアテークからお送りしています。
内容のお問い合わせや配信の停止については、下記ページへどうぞ。
http://www.smt.jp/mailnews/
--------------------------------------------------------------
■0・・・インデックス
■1・・・こけしとの出会いを語りあい、耳を澄ます
■2・・・てつがくカフェ 震災における〈終わり〉とは
■3・・・一足お先にジャズフェスライブを楽しもう♪
■4・・・音声PCで好きな音楽をもっと楽しみませんか
■5・・・どこコレ?みなさんからの情報求む!
■6・・・大学生と東日本大震災写真のアーカイブを考える
■7・・・てつがくカフェの読書会「震災を読み解くために」
■8・・・ホームページを使いやすく一新しました
■9・・・映像音響ライブラリー 7月の特集「クラシカルアニメーションの世界」
■10・・<レポート>見えにくいところに届くボランティアの技
--------------------------------------------------------------
■1・・・こけしとの出会いを語りあい、耳を澄ます
宮城県はこけしの産地、この産地の真ん中で、工人(こけしをつくる
人)のお話を伺いながら、参加者のみなさんと語り合う場を開きます。
第1回目の今回は、ゲストに白石市の弥治郎系工人の新山吉紀さんを
お迎えします。最近ちょっとこけしが気になっているかた、そして
こけしを愛しちゃったかた、みなさん、ご自宅のこけしを連れて、
ぜひご参加ください!
◎開催概要 考えるテーブル こけし、かだる?~弥治郎編~
7月13日(土)14:00-16:00 無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=3459
--------------------------------------------------------------
■2・・・てつがくカフェ 震災における〈終わり〉とは
東日本大震災は一人ひとり違った体験があり、人によってさまざまな
へだたりがあることが浮き彫りになりました。震災は終わったと考え
る人、現在進行中でもがいている人、始まった感覚のない人、また、
話題にすらされていない人もいるかもしれません。そもそも、震災に
おける〈終わり〉とは何を意味し、どんな状態なのでしょうか。みな
さんと一緒に考えていきたいと思います。どうぞご参加ください。
◎開催概要 考えるテーブル てつがくカフェ「震災における〈終わ
り〉とは」
7月14日(日)15:00-17:00 無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=3471
--------------------------------------------------------------
■3・・・一足お先にジャズフェスライブを楽しもう♪
9月に開催される第23回定禅寺ストリートジャズフェスティバル本番
に向けての交流ライブを開催します。一足お先にフェスティバル参加
のバンド演奏を楽しもう!
◎開催概要 第23回定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
交流ライブ
7月14日(日)~15日(月)各日16:30-18:00(予定) 
無料・直接会場へ
http://www.j-streetjazz.com/
--------------------------------------------------------------
■4・・・音声PCで好きな音楽をもっと楽しみませんか
目の不自由なかた対象の音声パソコン講座を実施します。Windows付
属のマルチメディアソフトMediaPlayer12を活用して、音楽を聴いた
り、お好みの曲を保存したりしてみます。パソコンを使って、好きな
音楽をもっと楽しんでみませんか
◎開催概要 音声パソコンステップアップ講座
7月27日(土)~28日(日)各日13:30-17:00 無料・6名程度
電話で7月15日までに担当係へ。応募多数の場合は抽選。
http://www.smt.jp/barrierfree/onseipc/1307/
--------------------------------------------------------------
■5・・・どこコレ?みなさんからの情報求む!
仙台のどこかではあるけれど詳しい場所はわからない古い写真や映像
を展示し、みなさんからの情報をもとに調べていきます。
土日にはスタッフが常駐している時間を設けます。みなさんからの情
報をお待ちしていますので、ラウンジへお立ち寄りください。
◎開催概要 どこコレ?——おしえてください昭和のセンダイ
7月20日(土)~8月25日(日)※7月25日(木)、8月22日(木)は休み
土曜日、日曜日の13:00-17:00にスタッフが常駐。無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/activity/lounge/201307/
--------------------------------------------------------------
■6・・・大学生と東日本大震災写真のアーカイブを考える
「もう一度見てみよう3.11ツアー」に参加した在仙留学生と大学生た
ちによる一般公開サロン。ツアーに参加して気づいたことや、3.11定
点観測写真の活用の仕方や、どのように東日本大震災をアーカイブし、
情報発信していくのかを参加者と一緒に考えます。
◎開催概要 考えるテーブル 3.11定点観測写真アーカイブ・プロジ
ェクト 公開サロン「ダイガクセイが考える3.11市民アーカイブ」
7月20日(土)15:00-17:00 無料・直接会場へ
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=3520
--------------------------------------------------------------
■7・・・てつがくカフェの読書会「震災を読み解くために」
「読書会」は、1冊の本を取り上げ、それを参加者みんなで一緒に読ん
でいくものです。参加者同士が読みながら話しながら触発し合って、
ひとりで読むだけでは辿りつけないようなところまで深く「読み解く」
ことをめざす場です。みなさん、ぜひご参加ください。
◎開催概要 考えるテーブル てつがくカフェ〈3.11以降〉読書会
「震災を読み解くために」
7月27日(土)17:00-19:00 無料・直接会場へ
課題図書 ジャン=リュック・ナンシー著『フクシマの後で 破局・技
術・民主主義』(渡名喜庸哲訳、以文社)をお持ちください。
http://www.smt.jp/thinkingtable2012/?p=3473
--------------------------------------------------------------
■8・・・ホームページを使いやすく一新しました
メディアテークは開館以来、連日国内外からたくさんの方々にご来館、
ご利用いただいています。それにともないホームページもたくさんの
みなさんにご利用いただいています。このホームページを一新しまし
た。まだまだ不十分ではありますが、派手な美しさよりも、どなたで
も、どんな環境でも、できるだけ見やすいホームページとなることを
めざしています。どうぞご活用くださいませ。
http://www.smt.jp/
--------------------------------------------------------------
■9・・・映像音響ライブラリー7月の特集「クラシカルアニメーションの世界」
映画が発明される以前、動く「絵」としてスタートしたアニメーショ
ン。やがてストーリーを持ちさまざまなキャラクターが登場しました。
みんなが楽しめるコミック作品として、技法を駆使したアート作品と
して、現在も人々を魅了し続けるアニメーション映画の世界をご紹介
します。
◎映像音響ライブラリー6月28日(金)~7月24日(水)
http://www.smt.jp/library/av/special/
--------------------------------------------------------------
■10・・<レポート>見えにくいところに届くボランティアの技
せんだいメディアテークでは、目の不自由なかたへの情報提供ボラン
ティアが活動しています。点訳と音訳ボランティアです。
点訳は、日本語の書き言葉を、点字に訳すことです。点字はいまから
200年ほど前のフランス人、ルイ・ブライユによって作られました。
フランス軍が使用していた「夜間に命令が出たときの暗号」をもとに
点字を作成したのです。日本には1890年頃伝わりました。
音訳は文字で書かれた文章を音に訳すことです。朗読とは違い、読む
だけではなく、図版や表の説明などもおこないます。演劇のような感
情表現はありません。
点訳・音訳の作業内容は主に紙資料を訳すことですが、その内容はさ
まざまです。簡単なものもあれば、難しいものももちろんあります。
とくに取扱説明書などは難問です。
また、同音異義語や読みが同じでも示すものが違うような言葉は、漢
字などもくわしく説明しなければなりません。特殊なフリガナも文章
がきちんと繋がるよう、訳します。
ひとつひとつの資料と向き合い格闘することで、よりよい点訳・音訳
資料を製作することができるのです。
その作業はボランティア活動というよりは、職人に近いと思います。
大変な作業ではありますが、ボランティアのかたがたは、楽しく、明
るく活動してくださり、メディアテークにとっては、なくてはならな
い大切な存在です。
これからも、ボランティアとともに、目の不自由なかたへの情報提供
を続けていきたいと思います。
http://www.smt.jp/diary/
--------------------------------------------------------------
発信元 せんだいメディアテーク
980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
代表 tel 022-713-3171 fax 022-713-4482
イベントの申込み・お問合せ tel 713-4483 fax 713-4482
http://www.smt.jp/
office@smt.city.sendai.jp
--------------------------------------------------------------
smt-mailnews 169 2013.07.01
--------------------------------------------------------------

ページトップへ