主催・共催事業の記録
体験を言葉にするということー『戦争語彙集』を読む
名称 | 体験を言葉にするということー『戦争語彙集』を読む |
制作 | 主催:せんだいメディアテーク 共催:独立行政法人国際交流基金、仙台市 協力:てつがくカフェ@せんだい、NHK仙台放送局、岩波書店 |
概要 | この映像は、2024年1月21日にオープンスクエアで行われたトークイベント「体験を言葉にするということー『戦争語彙集』読む」の記録です。ウクライナの詩人オスタップ スリヴィンスキーが、戦下のウクライナで市民に聞き取りをおこなって編纂した『戦争語彙集』をもとに、日本語訳をした文学研究者のロバート キャンベルと、メディアテーク館長の鷲田清一が、戦時下の日常と言葉の変容や、災厄の語り継ぎについて考えました。 |
出演者など | 鷲田 清一 、ロバート キャンベル 、オスタップ・スリヴィンスキー |
事業年度 | 2023年度 |
ライブラリー公開 | |
資料番号 | 10005003 |
関連する事業・イベント | 体験を言葉にするということ−『戦争語彙集』を読む
(ID:10131274) |