終了したイベント

トーク

仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」 “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち

長い歴史を持ち、仙台とも関わりの深い塩竈市。塩竈で商いを営む白幡泰三(塩竈 すし哲)と矢部亨さん(株式会社矢部園茶舗 代表取締役 )をゲストに迎えて、それぞれの商いを通して日々感じ、考えているまちのアイデンティティについて考えました。
会場には河北新報社のセミナールームをお借りし、企画・運営と聞き手はアートプロデューサーの吉川由美さんが行いました。


イベント詳細情報

シリーズ

仙台商人トーク

名称

仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」 “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち

会場

河北新報社1階 セミナールーム

出演・講師等

吉川 由美、白幡 泰三、矢部 亨

主催・共催等

せんだいメディアテーク(公益財団法人 仙台市市民文化事業団)

イベント番号

10130493

記録写真

写真 仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」   “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち 写真 仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」   “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち 写真 仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」   “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち 写真 仙台商人トーク「鮨、茶、風土、そして人」   “仙台”という風土に向き合い、商いから文化を生み出す男たち

関連資料

「鮨、茶、風土、そして人」
[種類:動画]