アーカイブ | イベントアーカイブ | 障がい者グラフィティ

プロジェクト 障がい者グラフィティ

2014年04月24日 - 2014年03月31日

障がいのある当事者とその方々を支える人を招いて、それぞれの震災体験と支援活動について聞き、これからのバリアフリーやノーマライゼーションとは何かについて話し合うインターネット配信番組です。

関連イベント 本プロジェクトに関連するイベントは下記よりご覧になれます。

2014年02月18日 -
2014年02月18日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.28 「つなぐこと〜おてら災害ボランティアセンター・テラセンの活動から~」
2014年01月30日 -
2014年01月30日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.27 「震災と障がい者~働く場から見えるもの~」
2013年12月20日 -
2013年12月20日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.26「地域コミュニケーション ~震災を通してみてきたこと~」
2014年03月01日 -
2014年03月01日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ「これまでとこれから」(要約筆記つき)
2013年11月18日 -
2013年11月18日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.25「こども病院と我が家の3.11」
2014年03月02日 -
2014年03月02日
考えるテーブル てつがくカフェ 「震災後、この場所からの〈問い〉」〜せんだいメディアテーク「考えるテーブル」から考える〜(要約筆記つき)
2013年10月26日 -
2013年10月26日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.24「耳の不自由な者にとっての3.11と、その後」
2013年09月25日 -
2013年09月25日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.23「高次脳機能障害当事者として震災時考えたこと」
2013年08月26日 -
2013年08月26日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.22「災害時における、人工呼吸器を含む在宅医療機器使用者のリスクマネジメント」
2013年07月26日 -
2013年07月26日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.21「被災障がい者支援の現場から」
2013年06月26日 -
2013年06月26日
わすれンTV311 障がい者グラフィティ vol.20「被災者として、組織人として。地域の復興への想い。」
2013年05月22日 -
2013年05月22日
考えるテーブル 障がい者グラフィティ vol.19「避難先名古屋での出会いと、仙台での新しい生活」
2013年04月16日 -
2013年04月16日
考えるテーブル 障がい者グラフィティ vol.16「『あたりまえ』を諦めない」(延期分予定)
2012年04月24日 -
2012年04月24日
考えるテーブル 障がい者グラフィティ vol.7「障がい者としてのキヲクのキロク」
2012年05月15日 -
2012年05月15日
考えるテーブル 障がい者グラフィティ vol.8 「震災というバリアも乗り越えて~とっておきの音楽祭・オハイエプロダクツの活動~」