エレベーターを下り、点字ブロック沿いに歩きます。左へ曲がる角を折れると向かって右手に男子トイレ、左手に女子トイレがあります。多目的トイレは、一般トイレの手前に設置されています。
手すり、洗浄ボタン、巻紙、呼び出しボタンはすべて便器に座った状態での位置を示しています。また、洗面台は多目的トイレ内に設置してある種類のみの記載です。
- 扉
- 右に引く
- 手すり
- 180度両開き(全介助向き)
- 洗浄ボタン(感知センサー付き)
- 便器の後ろボタンを押すか、使用後に便器から離れるとセンサーが感知して水が流れます。
- 巻紙、呼び出しボタンの位置
- 両側
- 備考
- 洗面台、簡易ベット(電動昇降機付き)付き
- 男子用トイレを写真で紹介


- 扉
- 左に引く
- 手すり
- 180度両開き(全介助向き)
- 洗浄ボタン(感知センサー付き)
- 便器の後ろボタンを押すか、使用後に便器から離れるとセンサーが感知して水が流れます。
- 巻紙、呼び出しボタンの位置
- 両側
- 備考
- 洗面台、簡易ベット(電動昇降機付き)付き
- 女子用トイレを写真で紹介



ページトップへ