学校利用プログラム
(小・中学校対象)

仙台市内外の小・中学校の学級・グループ単位で、生活科、総合的な学習の時間などの学習内容と関連させて、下記のような見学を行うことができます。

主な見学内容

・建築家の伊東豊雄氏の設計による建築の特徴と市民協働で行う活動
・目や耳の不自由な方々に対する情報閲覧支援などのバリアフリーサービス
・「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の東日本大震災のアーカイブ資料
・仙台市民図書館での公共図書館の利用学習を含む見学

各見学の詳細につきましては、担当までお問い合わせください。

1.ガイドなしの自由見学

対象

小学校、中学校(修学旅行、自主研修等)

申し込み

1週間前までに見学依頼書の提出をお願いします。




2.ガイド付きの建物・施設見学
(バックヤード見学を含む)

対象

小学校、中学校(修学旅行、自主研修等)

見学時間

30分~45分程度

人数

最大30名程度(2グループ)

見学方法

2グループ(1グループ15人)に別れて見学

申し込み

1週間前までに見学依頼書の提出をお願いします。



3.総合的な学習の時間の福祉
「バリアフリー」をテーマにした
ガイド付きの見学

対象

小学校3年生以上

見学時間

60分程度

人数

最大30名程度(1学級)

見学方法

2グループ(1グループ15人)に分かれて、メディアテーク館内全体のバリアフリーについての見学と2階「目と耳が不自由な方の相談カウンター」のサービス、機器などの説明

申し込み

1週間前までに見学依頼書の提出をお願いします。




4.仙台市民図書館での
「公共図書館の利用学習」を含む
ガイド付きの見学

対象

小学校2年生以上

見学時間

60分程度(メディアテーク30分、仙台市民図書館30分)
※時間の配分については、学校のご要望に沿って調整します。

人数

最大60名程度(2学級)

見学方法

4グループ(1グループ15人)に分かれて、メディアテークの見学と、仙台市民図書館での公共図書館利用学習

申し込み

2ヶ月前までに見学依頼書の提出をお願いします。
同時に、仙台市民図書館のウェブページ「公共図書館利用学習」をご覧の上、2ヶ月前までに「公共図書館利用学習申込書」の提出を仙台市民図書館宛にお願いします。




5.その他

上記以外の学習内容で見学をご希望の場合は、担当までお問い合わせください。



問い合わせ先

企画・活動支援室

電話:022-713-4483

メール:office@smt.city.sendai.jp

見学依頼書

せんだいメディアテーク「見学依頼書(小・中学校利用)」( PDF版Word版 )により、事前にお申し込みください。

※「4.仙台市民図書館での『公共図書館の利用学習』を含むガイド付きの見学」の場合は、メディアテークと仙台市民図書館への申込がそれぞれ必要になります。

仙台市民図書館「公共図書館利用学習申込書」は、下記の仙台市図書館のウェブページ「各種様式ダウンロード」からダウンロードしてください。
仙台市図書館「各種様式ダウンロード」

よくある質問

Q.見学する学級数や人数が多いのですが、見学できますか?

A.はい。クラスやグループごとに見学する時間帯や日付を調整して対応できますので、担当までお問い合わせください。


Q.仙台市市民図書館、映像音響ライブラリー、ギャラリーを見学できない日はありますか?

A.はい、あります。見学を希望された日が、仙台市市民図書館・映像音響ライブラリーの休館日またはギャラリーの準備日などにあたる場合、その階は見学できません。 メディアテークでは各階ごとに休館日が異なるため、見学希望日をお問い合わせいただければ、担当より各階の開館状況をお知らせします。


Q.館内で写真を撮ってもいいですか?

A.はい。館内で写真を撮影する際には「撮影許可証」を身に付けていただきます。ガイドなしの自由見学の場合は、1階案内カウンターまたは7階受付相談カウンターにお越しください。見学ガイド付きの施設見学の場合は、担当者が「撮影許可証」を直接お渡しします。


Q.1学年または1クラスで利用できるスペースはありますか?

A.はい。7階スタジオシアターは最大180席、7階会議室a,bは各20席ずつ、つなげると最大40席あり、有料でお貸ししております。詳しくは「施設を借りる」をご覧ください。なお、スタジオシアターでは飲食できません。


Q.1学年または1クラスでまとまって、昼食を取る場所は館内にありますか?

A.館内にはありません。


Q.バスを停める場所はありますか?

A.バスを停められる場所はありません。バスの待機場所は、各自で確保してください。なお、建物の南側正面は、路線バスの停留所になっているため、スムーズな乗降のご協力をお願いします。


Q.最寄りの駅はどこですか?

A.仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅になります。そのほかの公共交通機関については、「交通アクセス」をご覧ください。