309号 星空と路 --3がつ11にちをわすれないために-- 他
smt-mailnews
せんだいメディアテーク・メールニュース 309
2025.4.1
このメールニュースはせんだいメディアテークからお送りしています。
やむを得ず、中止や内容を変更する場合がありますのでご了承ください。
--
目次
■1 川俣正/仙台インプログレス 報告展
■2 星空と路 --3がつ11にちをわすれないために--
■3 仙台たてもの観察ウォーク−石・彫刻・建築− 定禅寺通り編
■4 とっておきの音楽祭 25周年アニバーサリー・キックオフインベント 映画オハイエ!無料上映会
■5 とっておきの音楽祭 25周年アニバーサリー・キックオフインベント スペシャルライブ
■6 ユースてつがくカフェ 第36回公開ミーティング
■7 映像音響ライブラリー4月の特集「子どもと一緒に楽しめる」
■8 ギャラリー令和8年度上期小規模展・令和8年度下期大規模展の予約申込
■9 館長交代のお知らせ
-- ■1 川俣正/仙台インプログレス 報告展
アーティスト川俣正とともに仙台市沿岸部で展開している仙台インプログレスの報告展です。
3月1日(土)-5月23日(金)9:00-22:00
※4月24日(木)、5月22日(木)休館日
1fエレベーター周辺、7fラウンジ
直接会場へ、入場無料、申込不要
https://artnode.smt.jp/event/20250303_13297
--
■2 星空と路 --3がつ11にちをわすれないために--
「3がつ11にちをわすれないためにセンター」参加者による記録を利活用する機会として開催する「星空と路(みち)」。
プロジェクトを紹介する展示を行い、参加者の活動を通じて、震災を振り返ります。
3月18日(火)-4月20日(日)9:00-22:00 7fラウンジ・スタジオa
入場無料、申込不要
https://recorder311.smt.jp/information/70438/
--
■3 仙台たてもの観察ウォーク−石・彫刻・建築− 定禅寺通り編
本イベントは彫刻や石材などを観察しているSASSAの二人と共に、街を再発見して楽しむツアーです。今回は、せんだいメディアテークをゴールとして定禅寺通り周辺にあるものをじっくり観察します。
4月13日(日)13:30-16:00
定禅寺通り、せんだいメディアテーク7fスタジオb
定員5名、事前申込(ms@smt.city.sendai.jpへ①氏名②当日連絡できる電話番号を明記)
https://www.smt.jp/projects/aoc/2025/03/---.html
--
■4 とっておきの音楽祭 25周年アニバーサリー・キックオフインベント 映画オハイエ!無料上映会
とっておきの音楽祭のドキュメンタリー映画。プロと市民ボランティアの47人のカメラマンが演奏の様子や感動のフィナーレを撮影しました。
4月19日(土)15:00-17:00(開場14:30)
1fオープンスクエア
入場無料、直接会場へ
http://totteokino-ongakusai.jp/
--
■5 とっておきの音楽祭 25周年アニバーサリー スペシャルライブ
25周年を記念したスペシャルライブを開催。「今だから話そう25年の心象スケッチ」と題し、映像を振り返りながらトークとオハイエ演奏を行います。
4月20日(日)13:00-14:00(開場12:30)
1fオープンスクエア
入場無料、直接会場へ
http://totteokino-ongakusai.jp/
--
■6 ユースてつがくカフェ 第36回公開ミーティング
ユースてつがくカフェは、学校や教室といった枠にとらわれず、人間同士が語り合い、物事をより深く考えてみる場です。
4月(未定)
7fスタジオa
参加無料、申込不要、直接会場へ 対象:中学生、高校生、10代の方
https://www.smt.jp/projects/youth/
--
■7 映像音響ライブラリー4月の特集「子どもと一緒に楽しめる」
今月は子どもと大人が一緒に楽しめる映画をご紹介します。
冒険やファンタジー、美しいアニメーションなどさまざまな作品を集めました。どうぞご利用ください。
◎2f映像音響ライブラリー
3月28日(金)−4月23日(水)
https://www.smt.jp/projects/washidadirector/2025/02/post-12.html
--
■8 ギャラリー令和8年度上期小規模展・令和8年度下期大規模展の予約申込
令和7年4月1日(火)から4月30日(水)の間、令和8年度上期小規模展・令和8年度下期大規模展のギャラリー利用希望を受け付けます。
申込期間
4月1日(火)−4月30日(水)
予約対象期間
・小規模展
令和8年4月2日(第1週)から令和8年9月30日(第26週)までの使用可能期間
・大規模展
令和8年10月1日(第27週)から令和8年3月31日(第50週)までの使用可能期間
https://www.smt.jp/news/2025/03/88.html
--
■9 館長交代のお知らせ
平成25年4月より当館の館長を務めた鷲田清一の後任として、令和7年4月から、日本文学研究者で早稲田大学特命教授のロバート キャンベルが館長に就任いたします。
https://www.smt.jp/news/2025/03/post-112.html
--
このメールニュースは、せんだいメディアテークが発行・管理しています。
当施設のウェブサイトで登録された方、主催事業のアンケート等で希望された方、当施設職員と名刺交換をさせていただいた方に配信しております。
配信の新規申込・停止については下記ページからお願いします。
https://www.smt.jp/mailnews/
--
発行 せんだいメディアテーク
980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
代表 tel 022-713-3171 fax 022-713-4482
イベントのお申し込み・お問合わせ
tel 022-713-4483 fax 022-713-4482
https://www.smt.jp/
office@smt.city.sendai.jp
せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 SNSアカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/mediatheque_PJ