アーカイブ | smtコレクション | 3がつ11にちをわすれないためにセンター制作物(DVD)
市民、専門家、スタッフが協働し、復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくために開設した「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を拠点として集められた映像を見ることができます。
事業年度 | 2012年度 |
---|---|
制作 | 制作:中谷可奈 |
出演者など | |
概要 | 制作者コメント: 「俺が柳の葉やりますんで熊の子になって追いかけてください。」 26歳、仙台出身、ノイズをやり、バイクで彷徨い、文化財を愛し、遺跡を掘る。 直接被災しなかった私たちが事後に東北で考えている「正義」とは一体何なのか。 言葉にすることの難しさ。 「言いたくない」「わからない」「わからせるつもりはない」… 震災後2年近く経ってから、復興未だ成らない海岸部を車で走り手探るように会話する。 流れるのは、言葉にならないノイズの数々。 撮られる側も撮る側も、あの時東北にいなかった。 震災を経験しない者は、今後ここでどう生きられるのか? 事後、一人の迷走と、追いかけんとする一人の記録。 制作: 中谷可奈 撮影年月日・撮影地: 2012年11月26日(宮城県仙台市青葉区 音楽練習スタジオ)・28日(宮城県仙台市青葉区 バーガーショップ)、12月16日(宮城県仙台市青葉区 居酒屋)・17日(宮城県仙台市青葉区 せんだいメディアテーク、ドトールコーヒー) 2013年1月15日(宮城県石巻市・南三陸町志津川)・20日-21日(宮城県仙台市泉区 居酒屋) 収録: 16分 制作年: 2013年 本作品は、せんだいメディアテーク 2階 映像音響ライブラリー/視聴覚教材ライブラリーにて、貸出・視聴サービスをご利用になれます。 DVDの貸出状況のご確認には、仙台市図書館ウェブサイトの資料検索をご利用ください。 |
ライブラリー公開 | smt館内視聴 / smt館外貸出 / 図書館ネットワーク全体 / 団体利用 |
資料番号 | 10000724 |
関連する事業・イベント | 3がつ11にちをわすれないためにセンター
(ID:10120016) |
当サイトの各文書はHTML5またはHTML4.01 Strictに準じて記述されています。また、視覚表現にはカスケーディング・スタイルシート(Cascading Style sheets)を用いています。 ただし、すべてのソフトウェア環境においてカスケーディング・スタイルシートによる視覚表現の再現が保証されるものではありません。