アーカイブ | smtコレクション | 3がつ11にちをわすれないためにセンター制作物(DVD)
市民、専門家、スタッフが協働し、復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくために開設した「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を拠点として集められた映像を見ることができます。
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
065_釜石災害ボランティアセンタースタッフインタビュー
制作:小森はるか+瀬尾夏美
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
066_根をほぐす
制作:小森はるか
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
067_今日は市バスに乗って、荒浜へ
制作:3がつ11にちをわすれないためにセンター
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
069_新しい庭
制作:末武保政/末武二三子
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
070_anatta
監督:yako KIMURA
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
072_小さな藍祭り
撮影:林剛平/鈴木英怜那/歓藍社
制作:小森はるか・FIVED
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
060_岩沼災害ボランティアセンタースタッフインタビュー
制作:小森はるか+瀬尾夏美
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
061_石巻災害ボランティアセンタースタッフインタビュー
制作:小森はるか+瀬尾夏美
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
062_女川災害ボランティアセンタースタッフインタビュー
制作:小森はるか+瀬尾夏美
制作:中村友紀
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
052_うみやまさんぽ Walking the Solstice
制作:一般社団法人 対話工房
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
047_はるのそら
制作:中鉢優・濱田直樹
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
048_Flying Tohoku #1
ドローンオペレーター:高野裕之(ルミグラフ)
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
051_村に住む人々
制作:岩崎孝正
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
034_夕潮の帰り道 vol.2
監督・撮影:高野裕之
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
037_福田十二神楽
制作:岩崎孝正
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
038_福島の光景
制作:岩崎孝正
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
039_Tango Karamarito
監督:Yako Kimura
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
040_木町の3.11—ふるさとへの想い—
制作:仙台市立木町通小学校・木町の3.11実行委員会2013
制作:末武保政・末武二三子
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
022_intéressée ーアンテレッセー
監督:Yako Kimura
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
017_行けるところまで行き、しかるべき場所で
記録: 木村グレゴリオ・トス・オビシマ
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
028_南三陸の解体
監督:高野裕之
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
024_ルート45
監督:高野裕之
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
004_あいだのことば
監督:小森はるか
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
005_沿岸部の風景
ディレクター:鈴尾啓太
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
009_絆で醸す「日本一」の酒~支援へのお返し
ディレクター:佐藤陽子・関口幸希子
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
011_傾いた電柱ー高野原団地 宅地被害からの復旧ー
取材・編集:川名まこと
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
013_Café de Monk
ディレクター:team Ra+
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
014_声の届き方
ディレクター:伊藤照手
【3がつ11にちをわすれないためにセンター】
015_ここから
ディレクター:山岡大地
当サイトの各文書はHTML5またはHTML4.01 Strictに準じて記述されています。また、視覚表現にはカスケーディング・スタイルシート(Cascading Style sheets)を用いています。 ただし、すべてのソフトウェア環境においてカスケーディング・スタイルシートによる視覚表現の再現が保証されるものではありません。