アーカイブ | smtコレクション | 3がつ11にちをわすれないためにセンター制作物(DVD)
市民、専門家、スタッフが協働し、復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくために開設した「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を拠点として集められた映像を見ることができます。
事業年度 | 2011年度 |
---|---|
制作 | ディレクター:山岡大地 |
出演者など | |
概要 | 【映像制作者コメント】 彼女は私に、温泉街を案内してくれました。 彼女の子供と足湯に浸かり、積もり始めの雪を投げて遊びました。 夜は賑やかな居酒屋で、学芸会のビデオを見せてくれました。 ハンディカムのモニターを覗き込んで、ほとんど聞こえない音を拾いながら、笑って話す友人が、時折見せる静かな顔。 どんな言葉をかけても、私は明日、ここから帰ってしまう。 翌日、私はもう一度、温泉街へ足を運びました。 鉄道「飯坂線」(福島-飯坂温泉)車窓からの風景。2011年12月17日撮影。 【ディレクター】 山岡大地 【撮影年月日・撮影地】 2011年12月17日(福島県福島市栄町・福島市飯坂町) 【収録】 11分 【制作】 2011-2012年 本作品は、せんだいメディアテーク 2階 映像音響ライブラリー/視聴覚教材ライブラリーにて、貸出・視聴サービスをご利用になれます。 DVDの貸出状況のご確認には、仙台市図書館ウェブサイトの資料検索をご利用ください。 |
ライブラリー公開 | smt館内視聴 / smt館外貸出 / 図書館ネットワーク全体 / 団体利用 |
資料番号 | 10000969 |
関連する事業・イベント | 3がつ11にちをわすれないためにセンター
(ID:10110031) |
当サイトの各文書はHTML5またはHTML4.01 Strictに準じて記述されています。また、視覚表現にはカスケーディング・スタイルシート(Cascading Style sheets)を用いています。 ただし、すべてのソフトウェア環境においてカスケーディング・スタイルシートによる視覚表現の再現が保証されるものではありません。