アーカイブ | smtコレクション | 3がつ11にちをわすれないためにセンター制作物(DVD)
市民、専門家、スタッフが協働し、復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくために開設した「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を拠点として集められた映像を見ることができます。
事業年度 | 2013年度 |
---|---|
制作 | 制作:岩崎孝正 |
出演者など | |
概要 | 福田十二神楽は、神楽師と呼ばれる子らの舞う、山伏法印神楽だ。宮城県伊具郡丸森町から慶応元年(1865年)に伝えられたと記録にある。子らに変わらず伝統の舞を伝える光景は、人びとの営みの美しさを教えてくれる。 |
ライブラリー公開 | smt館内視聴 / smt館外貸出 / 図書館ネットワーク全体 / 団体利用 |
資料番号 | 10001323 |
関連する事業・イベント |
当サイトの各文書はHTML5またはHTML4.01 Strictに準じて記述されています。また、視覚表現にはカスケーディング・スタイルシート(Cascading Style sheets)を用いています。 ただし、すべてのソフトウェア環境においてカスケーディング・スタイルシートによる視覚表現の再現が保証されるものではありません。