図書館 | 教材ライブラリー | せんだい教材映像アーカイブ
本多光太郎
郷土の文化や発展に尽くした人の学習教材として制作された。東北地方の文化の向上のため東北大学が創設され、その創設にも関与し、金属の研究を通して宮城県、東北地方、広くは日本全体の発展に尽力した本多光太郎の業績を紹介している。郷土の発展に尽力した人々に関心を持たせるとともに、郷土の発展を自分たちも担っていこうしする動機づけの教材である。
チャプター
資料情報
-
教材コード
-
V99116
-
制作年
-
1999年度
-
時間
-
9分
-
分類
-
人文科学(地理・哲学・民俗・歴史・政治経済・風習)
ページトップへ