図書館 | 教材ライブラリー | せんだい教材映像アーカイブ
杜の都のロマン 雀踊りの伝承
仙台城築城の際、その工事にかかわった石積み職人たちが、仙台城が完成した祝いの席で、即興で踊ったのが始まりといわれている。「雀踊り」とその伝承に奮闘する八幡町の黒田さんに焦点を当てた作品である。近年、「仙台・青葉祭り」で「雀踊り」が盛んになっているが、八幡地区の人達と保存会の方々は大崎八幡宮の例大祭では、昔からの正調雀踊りを奉納している。その記録も記録されている。
チャプター
資料情報
-
教材コード
-
V99119
-
制作年
-
1999年度
-
時間
-
13分
-
分類
-
人文科学(地理・哲学・民俗・歴史・政治経済・風習)
ページトップへ