2023
03 02
メディアテーク開館
仙台市民図書館開館
発行年月日 | タイトル | 著者 | 掲載誌、図書等 | 巻 | 号 | 出版社 | ID | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20030101 | 本を借りるように「アート」を借りよう | 新美術新聞1月1日・11日合併号 | 新美術新聞社 | 657 | Japanese | |||
20030120 | もっとオープン・コンペティションの機会を | 伊東 豊雄 | 国土交通 | 25 | 国土交通省 | 658 | Japanese | |
20030120 | せんだいメディアテーク 永遠のアンダー・コンストラクション | 佐藤 泰 | 国土交通 | 25 | 国土交通省 | 659 | Japanese | |
20030200 | 世界の伊東豊雄は、とても気さくなナイス・アーキテクトだった! | X10 BYTEN | 1 | サンクチュアリ出版 | 661 | Japanese | ||
20030301 | 知の集積庫「仙台メディアテーク」http://www.smt.city.sendai.jp/ | 自治体チャンネル | 37 | 三菱総合研究所 | 668 | Japanese | ||
20030221 | 街いま | 河北新報(夕刊) | 河北新報社 | 683 | Japanese | |||
20030101 | 上映特集 「映画の中の仙台」 | 月刊TVTaro宮城・福島版 | 東京ニュース通信社 | 685 | Japanese | |||
20030301 | せんだいメディアテークの環境ヘの配慮とガス空調 | 仙台市都市整備局 中村浩 | クリーンエネルギー | 12 | 日本工業出版 | 687 | Japanese | |
20030312 | 仙台で卒業設計日本一決定戦 | 朝日新聞 | 朝日新聞 | 688 | Japanese | |||
20030311 | 建築を学ぶ100人卒業設計競う | 河北新報 | 河北新報 | 690 | Japanese | |||
20030201 | 利用者中心のヒューマンな場所 | 奥山 恵美子 | 東北ジャーナル | 239 | 建築新聞社 | 692 | Japanese | |
20030322 | 奇想天外にしていいものを作りたい | よみうりCha! | 宮城読売サービスセンター に修正 | 693 | Japanese | |||
20030415 | エンターテインメント情報 アート | 信州を愛する大人の情報誌 KURA | 株式会社カントリープレス | 694 | Japanese | |||
20030301 | 建築プレビュー:001せんだいメデイアテーク 建築を育む | 新建築 | 78 | 株式会社新建築社 | 695 | Japanese | ||
20030327 | 映像ミュージアムイマジネーションの未来へ | 清水 有 | 河北新報(夕刊) | 河北新報社 | 696 | Japanese | ||
20030206 | 広くて深い文字文化の世界 | 河北Weekly | 93 | 河北新報社 | 699 | Japanese | ||
20030301 | イベント&展覧会 | 美術手帳 | 3 | 美術出版社 | 709 | Japanese | ||
20030201 | 蓮實 重彦 映画への不実なる誘い | 美術手帳 | 831 | 美術出版社 | 712 | Japanese | ||
20030313 | 建築学生の「華」激突 仙台で卒業設計日本一決定戦 | asahi.com | 朝日新聞社 | 714 | Japanese | |||
20030326 | I.Fシアター | せんだいタウン情報 | 436 | 株式会社プレスアート社 | 715 | Japanese | ||
20030401 | ミュージアムとコミュニティの新しい関係 | 逢坂 恵理子/境 真理子/奥山 恵美子/三木 あき子 | Inter Communication | 44 | NTT出版株式会社 | 718 | Japanese | |
20030325 | 公共性とミュージアム | 展示通信 | 2 | 5 | 国立歴史民俗博物館 | 721 | Japanese |
せんだいメディアテーク関連文献・記事リストに関するお問い合わせ
企画・活動支援室
電話:022-713-4483