2023
03 02
メディアテーク開館
仙台市民図書館開館
イベント 2025年10月10日更新
ゆるゆるシネマ/12月「PLAN 75」
「ゆるゆるシネマ」は、視覚や聴覚に障害がある人も、じっと座っているのが苦手な人も、みんなで一緒に楽しめる映画上映会です。
スピーカーからは音声解説が流れ、画面にはバリアフリー日本語字幕も表示されます。(下に詳しい説明があります)
事前予約は不要で、声を出してもOK。会場は完全には暗くせず、上映中の入退場も自由です。
気軽にゆるっと映画の時間を過ごしてみませんか?
今回は、少子高齢化社会が一層進んだ近い将来の日本を舞台にした「PLAN 75」を上映します。
※チラシをクリックするとPDFのページがひらきます
2025年12月18日(木曜日)①10:30から ②14:00から
「PLAN 75」(音声解説・バリアフリー日本語字幕付き)
せんだいメディアテーク 7階スタジオシアター(180席)
無料・直接会場へ(各回20分前会場)
「PLAN 75」(監督:早川千絵/出演:倍賞千恵子、磯村勇斗/2022年/112分)
夫と死別して慎ましく暮らす、角谷ミチ。ある日、高齢を理由に仕事を突然解雇される。そんな中、満75歳から生死の選択権を与える制度「プラン75」が国会で可決・施行され、75歳以上の対象者や制度に関わる様々な人が翻弄されていく。「生きる」という究極のテーマを全世代に問いかける作品。
公式サイト:https://happinet-phantom.com/plan75/
※当館が所蔵するDVDでの上映となります。
※これらの作品(DVD)は、当館2階の映像・音響ライブラリーで貸出しています。
視覚に障害がある人が映画を楽しめるように、映画の中で登場人物がどんな動きや表情をしているか、場面がどんな風に変わるか、字幕やテロップに何が書いてあるかを音で説明するサービスです。
音声解説はイヤホンで聞くこともありますが、今回は視覚に障害がない人にも音声解説がどんなものかを知ってもらうために、会場のスピーカーで流します。
聴覚に障害がある人が映画を楽しめるように、映画のセリフや登場人物の名前だけではなく、音楽や効果音、どんな音が鳴っているのか文字でスクリーンに表示するサービスです。
海外の映画の字幕はセリフだけですが、バリアフリー日本語字幕はもっとたくさんの音を文字で伝えます。
せんだいメディアテーク 企画・活動支援室
・電話:022-713-4483
・ファクス:022-713-4482
・メール:office@smt.city.sendai.jp