本や映像 2018年03月01日更新

学校連携報告書「映像を読み書きするちから 映像制作をつうじた学びのステップ 」


せんだいメディアテークでは、地域の学校や教科研究会などと連携し、それぞれの専門性をあわせて活かしながら、美術や映像に関する教育プログラムを研究・実践しています。

2008年度からは、メディアテークの近隣に位置する木町通小学校、また仙台市小学校教育研究会 図画工作部会と連携して、子どもたちが日常的なテーマで映像制作を楽しく体験しながら、表現や理解する力を育む学びの研究と実践を重ねてきました。

報告書「映像を読み書きするちから 映像制作をつうじた学びのステップ」では、2008年度から2015年度までの取り組みの成果をもとに、映像制作プログラムの内容を具体的に紹介しています。小学校の低・中・高学年それぞれのプログラムについて、学びのねらい、時数の目安や準備物、活動内容、また体験した子どもたちや先生方の感想も掲載しました。さらに、映像制作プログラムの経験や地域連携のつながりも活かされた、子どもたちが地域の震災体験をインタビューし、映像に記録し次世代へ残す「木町の3.11」活動についても紹介しています。

映像メディアを活用した教育プログラム、連携による学びの可能性の広がりを考察する事例としても、ぜひご参照ください。

「映像を読み書きするちから 映像制作をつうじた学びのステップ 」 目次

  • ステップ1(低学年)

   「いろいろコレクション」 写真を使って記録すること、伝えることを学ぶ

  • ステップ2(中学年)

   「コマ撮りアニメーションをつくろう」 映像のしくみを学びながら、動く絵のちからを知る

  • ステップ3(高学年)

   「木町のたから」 自分の視点を映像で記録し、伝えるちからを得る

  • 木町の3.11 児童による震災体験の記録活動

  • 連携から育まれるもの

   仙台市立木町通小学校 教務主任 熊谷英之

   仙台市小学校教育研究会図画工作部会 会長 横山美喜子

  • 節点としてのメディアテーク 市民協働とアーカイブ

報告書 表紙.jpg

ダウンロード用PDF_smt学校連携報告書_映像を読み書きするちから.pdf

*ダウンロード用PDFデータには写真の一部を掲載しておりません。

教育関係者の方などで冊子版をご希望の方は、下記の問合せ先までご連絡ください。

せんだいメディアテーク 企画・活動支援室

電話 022-713-3171


x facebook Youtube