2023
03 02
メディアテーク開館
仙台市民図書館開館
映像音響ライブラリーの特集 2020年02月28日更新
映像音響ライブラリー 3月の特集
映像音響ライブラリー 今月の特集 
3月の特集「覚えていること、伝えていくこと」 
 
展示期間 2020年2月28日(金)から2020年3月25日(水)まで 
場所 せんだいメディアテーク 2階映像音響ライブラリー
「3月11日14時46分」や、「1月17日5時46分」に起こったこと。覚えていることと、それを伝えていくこと。 
今年の3月は「3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!)」による作品や、
「わすれン!」参加者としても活動していた酒井耕・濱口竜介監督による東北記録映画三部作の
ほか、映画、ドキュメンタリーなど、さまざまな震災関連作品を紹介します。3月11日からは1階、7階でわすれン!主催の「星空と路」も開催。展示のほかに、震災にまつわる物語を残していく「録音小屋」プロジェクトも加わりました。参加をお待ちしています。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月11日(水)から開催を予定しておりました
「星空と路」は全てのプログラムを中止いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど よろしくお願いいたします。
| 映像資料 | ||
| タイトル | メディア | 請求記号 | 
| 東北記録映画三部作 第1部 なみのおと | DVD | O1トウ1 | 
| 東北記録映画三部作 第2部 なみのこえ 気仙沼 | DVD | O1トウ2-1 | 
| 東北記録映画三部作 第2部 なみのこえ 新地町 | DVD | O1トウ2-2 | 
| 東北記録映画三部作 第3部 うたうひと | DVD | O1トウ3 | 
| 釜石の"奇跡"~子どもたちが語る3.11~ | DVD | O5カマ | 
| 協働復興まちづくり/阪神・淡路大震災の住民活動に学ぶ 第1巻 | DVD | O5キヨ1 | 
| その街のこども 劇場版 | DVD | O5ソノ | 
| ドキュメント人間復興/阪神・淡路大震災が問うもの | DVD | O5トキ | 
| 3.11を語り継ぐ/民話の語り手たちの大震災 | DVD | O9サン | 
| JR東日本の奇跡を生んだ組合員の声 | DVD | O9シエ | 
| ふるさとがきえた 東日本大震災物語 1 | DVD | O9シサ57 | 
| ふるさとがきえた 東日本大震災物語 2 | DVD | O9シサ58 | 
| あの日のことを伝えたい 東日本大震災から7年 仙台市立荒浜小学校 | DVD | O9シサ82 | 
| 震災を語り継ぐ人々 | DVD | O9シン | 
| 兆しのなかをさまよう人々/地域活動支援センターコーヒータイム再開までを追う | DVD | O9ヒカ | 
| 東日本大震災 ~宮城県の記録~ | DVD | O9ヒカ | 
| 釜石災害ポランティアセンタースタッフインタビュー | DVD | O10サン65 | 
| 根をほぐす | DVD | O10サン66 | 
| 今日は市バスに乗って、荒浜へ | DVD | O10サン67 | 
| 互盆松鹿築+超絶祭2017 1次会「互行乃儀」 | DVD | O10サン68 | 
| 新しい庭 | DVD | O10サン69 | 
| anatta | DVD | O10サン70 | 
| バンテジーから3.11後の東北へ | DVD | O10サン71 | 
| 小さな藍祭り | DVD | O10サン72 | 
| 遺体/明日への十日間 | DVD | P0イタ | 
| 音のない3.11 ~被災地にろう者もいた~ | DVD | P0オト | 
| 逃げ遅れる人々/東日本大震災と障害者 | DVD | P0ニケ | 
| 息の跡 | DVD | P1イキ | 
| 犬と猫と人間と 2 動物たちの大震災 | DVD | P1イヌ | 
| 希望の国 | DVD | R1キホ | 
| ギリギリの女たち | DVD | R1キリ | 
| 311 | DVD | R1サン | 
| 先祖になる | DVD | R1セン | 
| 波伝谷に生きる人びと | DVD | R1ハテ | 
| 無常素描 | DVD | R1ムシ | 
| 無知の知 | DVD | R1ムチ | 
| ラジオ | DVD | R1ラシ |