2023年5月13日(土)14:00-16:00
せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
参加無料・事前申込制・席数200席
◎耳の不自由な方のための手話通訳・要約筆記付き
主催:せんだいメディアテーク

【趣旨文】
せんだいメディアテーク館長の鷲田清一が、各分野のプロフェッショナルからお話をうかがいながら、いま、メディアテークを通してみえる現代社会の状況や課題について考えを深めていく「鷲田清一とともに考える」の新シリーズ。
「ドートクのじかん」と銘打ち、あらためて「徳目」* のほんとうの意味について、ゲストの考えを起点としながら、来場者とともにひも解いていきます。今回の徳目は「寛大」。現在、「多様さ」という言葉とともによく話題となる「寛容さ」。その寛容さをもたらす心の広いありようを示す「寛大」に注目します。多様な個人が、相互にあるがままの資質の理解を深め、安心して生きていくことができる市民社会を願う、日本文化に造詣の深いロバート キャンベルさんをお招きし、対話を重ねます。
*徳目(とくもく) ・・・ 道徳の細目。忠・孝・仁・義など、徳を分類した名目のこと。
【プロフィール】
ロバート キャンベル(ろばーと きゃんべる)
日本文学研究者。ニューヨーク市生まれ。早稲田大学特命教授。早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)顧問。テレビ、ラジオなど、さまざまなメディアで活躍中。近著に『よむうつわ 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化』上、下巻がある。
鷲田 清一(わしだ きよかず)
哲学者。大阪大学教授・総長、京都市立芸術大学理事長・学長などを歴任。2013年より当館館長。現在「折々のことば」(朝日新聞)連載中。
【申込方法】
往復ハガキに、
①氏名(フリガナ)、申込人数 ※1通2名まで
②代表者の住所、
③代表者の電話番号を記入の上、
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
せんだいメディアテーク「ドートクのじかん4」あてにお送りください。
申込締切日 2023年4月18日(火)消印有効
申し込み多数の場合は抽選となります。
※いただいた個人情報は当事業のご連絡以外に使用しません。
主催:せんだいメディアテーク(公益財団法人仙台市市民文化事業団)