カミングアウト/クローゼット
東日本大震災の経験を機に、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなど、多様な性の当事者たちの生の声を集積・記録・発信してきたレインボーアーカイブ東北。このプロジェクトでは、実は誰にとっても他人事ではないテーマである「カミングアウト/クローゼット」を切り口に、インタビューをはじめ、さまざまな企画を実施しています。
活動期間:2016年度〜2021年度
- 活動主体:レインボーアーカイブ東北
- 活動場所:7fスタジオ ほか
- 関連サイト:メディアスタディーズ
東日本大震災の経験を機に、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなど、多様な性の当事者たちの生の声を集積・記録・発信してきたレインボーアーカイブ東北。このプロジェクトでは、実は誰にとっても他人事ではないテーマである「カミングアウト/クローゼット」を切り口に、インタビューをはじめ、さまざまな企画を実施しています。
活動期間:2016年度〜2021年度
「カミングアウト/クローゼット」の活動記録をまとめた冊子が完成しました
レインボーアーカイブ東北とせんだいメディアテークが協働で進めてきた「カミングアウト/クローゼット」の記録冊子が完成しました。 「カミングアウ...
【報告】レインボーアーカイブ東北 企画展示「カミングアウト/クローゼット」
レインボーアーカイブ東北 企画展示「カミングアウト/クローゼット」および関連イベント「言う?言わない?~『カミングアウト/クローゼット』につ...
1月26日開催 言う?言わない?〜「カミングアウト/クローゼット」について考える
レインボーアーカイブ東北企画展示「カミングアウト/クローゼット」の関連企画として下記のイベントを実施します。 みなさんのご参加をお待ちしてい...
レインボーアーカイブ東北 企画展示「カミングアウト/クローゼット」
次回ラウンジ展のお知らせです。 「カミングアウト/クローゼット」とは、自己について何をどれだけ開示するか・またはしないか、という選択であり...
【OUTのその後・4】カミングアウト/クローゼットのその先にあるもの part2
カミングアウト/クローゼット【OUTのその後】 このシリーズは、2016年3月に実施された「OUT IN JAPAN東北プロジェクト」に関わ...
【OUTのその後・4】カミングアウト/クローゼットのその先にあるもの part1
カミングアウト/クローゼット【OUTのその後】 このシリーズは、2016年3月に実施された「OUT IN JAPAN東北プロジェクト」に関わ...
【OUTのその後・3】<クローゼット座談会>CLOSETが潜入!OUT IN JAPAN part3
カミングアウト/クローゼット【OUTのその後】 このシリーズは、2016年3月に実施された「OUT IN JAPAN東北プロジェクト」に関わ...
【OUTのその後・3】<クローゼット座談会>CLOSETが潜入!OUT IN JAPAN part2
カミングアウト/クローゼット【OUTのその後】 このシリーズは、2016年3月に実施された「OUT IN JAPAN東北プロジェクト」に関わ...
【OUTのその後・3】<クローゼット座談会>CLOSETが潜入!OUT IN JAPAN part1
カミングアウト/クローゼット【OUTのその後】 このシリーズは、2016年3月に実施された「OUT IN JAPAN東北プロジェクト」に関わ...
「カミングアウト/クローゼット」:【OUTのその後・2】「表に出たら消費されるので、消費されることに慣れて利用しなければならないって思ってます」
【OUTのその後・2】 「表に出たら消費されるので、消費されることに慣れて利用しなければならないって思ってます」 ヒノヒロコ 1992年生ま...
「カミングアウト/クローゼット」:【OUTのその後・1】「人のせいにして生きるのは、もう嫌だった」
【OUTのその後・1】 「人のせいにして生きるのは、もう嫌だった」 小野寺 真(オノデラ シン) 1977年生まれ 宮城県仙台市出身・在住 ...
【活動趣旨】 「カミングアウト/クローゼット」―自己について何をどれだけ開示するか・またはしないか、ということは、すべての人にとって重...