せんだいメディアテーク
ページの本文へ移動する
ページインデックス
本文
グローバルナビゲーション
Menu
お知らせ
メディアテークについて知る
メディアテークについて知る [トップ]
理念・サービス
建築の特徴
沿革・運営組織
受賞一覧
開館まで(アーカイブへ)
年報(アーカイブへ)
関連文献・記事リスト
見学・取材などのかたへ
メールニュース
イベントカレンダー
フロアガイド
フロアガイド [トップ]
バリアフリー設備・機器一覧
施設をかりる
施設をかりる [トップ]
ギャラリー4200(美術作品展示室)(6F)
ギャラリー3300(美術作品展示室)(5F)
オープンスクエア(多目的ホール)(1F)
スタジオシアター(上映会・講演会会場)(7F)
会議室(2F)
会議室a,b(7F)
託児室(2F)
施設使用を申し込む
料金表
各種様式
ライブラリーをつかう
ライブラリーをつかう [トップ]
映像音響ライブラリー
バリアフリーサービス
バリアフリーボランティア
せんだい教材映像アーカイブ
活動中のプロジェクト
アーカイブ
アーカイブ [トップ]
これまでの取り組み
映像・音声
画像
刊行物
そのほかのアーカイブ
二次利用について
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
プロジェクトリスト
| 民話 声の図書室
更新情報 - 本や映像
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD・CDを追加しました(小野トメヨ/佐藤玲子)
「民話 声の図書室」では、「みやぎ民話の会」が1975年から記録してきた民話語りの映像・音声記録のデジタル化作業や、伝承の語り手の映像を撮影...
2025年04月24日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVDを追加しました(鈴木悦郎)
「民話 声の図書室」では、「みやぎ民話の会」が1975年から記録してきた民話語りの映像・音声記録のデジタル化作業や、伝承の語り手の映像を撮影...
2023年07月28日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD第7弾が完成しました(土見壽郎)
「民話 声の図書室」では、「みやぎ民話の会」が1975年から記録してきた民話語りの映像・音声記録のデジタル化作業や、伝承の語り手の映像を撮影...
2020年08月14日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD第6弾が完成しました(伊藤正子・佐々木健、大場重代、ゆうわ座)
「民話 声の図書室」では、「みやぎ民話の会」が1975年から記録してきた民話語りの映像・音声記録のデジタル化作業や、伝承の語り手の映像を撮影...
2019年07月31日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト CD第1弾が完成しました(伊藤正子)
「民話 声の図書室」では、「みやぎ民話の会」が、1975年から記録してきた民話語りの映像・音声記録のデジタル化作業や、伝承の語り手の映像を撮...
2019年05月30日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD第5弾が完成しました(庄司アイ、引地田路子)
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトは、宮城県を中心とする民話を45年にわたって採訪してきた「みやぎ民話の会」とせんだいメディアテ...
2018年05月11日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト・DVD第4弾が完成しました(松崎せつ子、佐藤秀夫)
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトは、宮城県を中心とする民話を45年にわたって採訪してきた「みやぎ民話の会」とせんだいメディ...
2017年08月20日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD第3弾が完成しました(曾根つき子)
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトは、宮城県を中心とする民話を45年にわたって採訪してきた「みやぎ民話の会」とせんだいメディア...
2016年04月20日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD第2弾が完成しました(伊藤正子、佐藤玲子、佐々木健)
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトは、宮城県を中心とする民話を40年にわたって採訪してきた「みやぎ民話の会」とせんだいメディア...
2014年12月28日
詳しく見る
本や映像
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVDのご案内(永浦誠喜、佐々木健、佐藤玲子、伊藤正子)
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクトは、「みやぎ民話の会」が40年にわたって記録してきた、宮城県を中心とする民話語りの映像・音声...
2014年06月19日
詳しく見る
2012年度から継続中
民話 声の図書室
プロジェクトトップに戻る
特設サイトはこちら
最新記事
みやぎ民話の会「民話 声の図書室」プロジェクト DVD・CDを追加しました(小野トメヨ/佐藤玲子)
小さなゆうわ座 海と暮らしてきた人たちの話 ー寒風沢島の「古げたのおばけ」から考えるー
耳をすまして声をうけつぐ―「民話 声の図書室」の11年
アーカイブ
4月
12月
12月
7月
4月
11月
6月
4月
12月
10月
12月
10月
8月
4月
10月
7月
6月
5月
4月
11月
8月
7月
5月
4月
1月
9月
8月
5月
3月
7月
4月
3月
12月
3月
12月
7月
6月
5月
3月
8月
6月
カテゴリー
お知らせ
イベント
報告
展示
本や映像
民話ゆうわ座
浜の民話