まち・ひとスケープ
残したい・伝えたいことを、様々なメディアを通して発信。楽しみながら、学びあい・スキルを高めあう活動です。「カジカガエルの求愛」「国登録有形文化財」などをyoutubeに、「コロナ禍における換気の話」をブログに載せています。「仙台空襲の証言」、「95歳のチャレンジャーたち」の取材にも取組み中!!
活動期間:2017年度から継続中
- 活動主体:まち・ひとスケープ
- 活動場所:7fスタジオ ほか
- 関連サイト:メディアスタディーズ
残したい・伝えたいことを、様々なメディアを通して発信。楽しみながら、学びあい・スキルを高めあう活動です。「カジカガエルの求愛」「国登録有形文化財」などをyoutubeに、「コロナ禍における換気の話」をブログに載せています。「仙台空襲の証言」、「95歳のチャレンジャーたち」の取材にも取組み中!!
活動期間:2017年度から継続中
まち・ひとスケープでは仙台で活動しているみやにん人形劇団を取材しました。 劇団のメンバーはかずぴよさんと桐島レンジさんです。 この...
2023年6月3日、羽黒神社で毎年開催されてきた例大祭に参加してきました。この祭りでは神輿渡御の他、日本各地の盆踊りが披露され、その土地の文...
まち・ひとスケープでは街の風景や人々の営みを音や映像などで記録しています。 今回は、「イメージはどう伝わるのか/伝わらないのか」ということに...
【コロナ対策~「窓を開ける」ほうがいい場所と「窓を開けない」ほうがいい場所】 まち・ひとスケープでは様々な暮らしの環境や人の営みについて、そ...
【百家争鳴のカジカガエル 仙台市太白区秋保町境野羽山 名取川にて】 5月30日(土)、カジカガエルの生態撮影に出かけました。 この日は天気...
【宮城野納豆製造所を訪ねて】 仙台市宮城野区銀杏町の (有)宮城野納豆製造所はJR陸前原ノ町駅、仙台市宮城野文化センターに隣接して千坪余(≒...
【カジカ蛙 竜の口】 14回まち・ひとスケープミーティング(2019年1月19日)作成した映像作品を鑑賞し、最終チェックをしてYouTub...
【和太鼓 Atoa. 高橋勅雄・亮兄弟への取材】ニューヨーク公演中の和太鼓集団「鼓童」を離れ、立ち戻ったのは3.11東日本大震災直後の201...
【歩兵第四連隊 ビルマ戦線従軍体験を語る】第2次世界大戦が終わってから72年。これまで家族のだれも聞いたことのない兵役時代の話を今年に入って...
「まち・ひとスケープ」#013 「夜の動物園で迷子になってみた」を公開!
2018年5月10日(木)第9回ミーティングをせんだいメディアテーク7階プロジェクトルームで開きました。今年の企画についての確認、YouTu...
2018年1月18日(木)、3月29日(木) 、せんだいメディアテーク7階プロジェクトルームで第7 、8回企画会議を開きました。 第7回...